【無印良品】ファイルボックス活用術。 2017.04.01 10,511 タオル/ハンカチ, ファイルボックス, リビング, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 ペット yukinoさんのアイデア POINT 書類収納に使われることの多い無印良品【ポリプロピレンファイルボックス】。 ペット用品やタオルの収納など、書類以外にも活用できます♪ 我が家では猫を飼っており、猫砂やペットシーツなどの消耗品は無印良品の【ポリプロピレンファイルボックス】に収納しています。 ペットシーツはすぐ使えるように、購入したらパッケージから出してファイルボックスに収納します。 大きめのペットシーツにはワイドタイプのファイルボックスがぴったりです☆ ペットシーツ以外の活用方法もあります。 嵩張りやすいタオル類の収納にもファイルボックスが便利です! 我が家の場合は洗面台上の空きスペースに突っ張り棚を設置し、寝かせたファイルボックスを2個並べてタオル収納にしています♪ 関連記事 2017.02.10 4,857 タオル/ハンカチ, ホコリ対策, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 気付いた時にすぐ掃除。洗濯機の傍にミニ雑巾をスタンバイ 汚れや埃などに気付いた時、近くに掃除アイテムがないと、後回しになりがち。すぐに掃除できる仕組みを作る事がキレイキープに繋がります。 2016.07.20 5,626 キッチン, セリア, 食材 セリアのジュートベジサックが根菜ストックカゴにピッタリな件 根菜類を常温保存するのに使っている100均のカゴ。土汚れを防ぐ為に新聞紙を敷いているけど、どうも見た目がイマイチ・・・。そんな時、セリアでいいモノを見つけました♪ 2016.02.09 18,894 100円アイテム, アクセサリー, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具 100均のセパレートボックスを使った子供のヘアゴム収納 最近は100均にも可愛いヘアアイテムがたくさんあるので、いつの間にか増えてしまいます。対になっているモノが多いので、ザックリ収納すると、もう1つが見つからないって事になってしまいます。100均のセパレートボックスを使って仕切り収納すると、探す手間が省けますね。 2017.04.16 5,020 ダイソー, タオル/ハンカチ, フック, リビング, 子供部屋 散らかり防止。布小物の収納。 子どもたちの地域では、毎回の給食にマスク、ランチョンマット、ハンドタオルの3点セットが必要です。細かい布小物をざっくり収納することで、子どもでもできる収納を考えてみました。 2015.07.02 16,343 CD/DVD, リビング ファイルケースをやめてスッキリ★手間なしDVD収納 CDやDVDの収納、専用ファイルを使って収納している方も多いかと思います。だんだん枚数が増えるにつれファイルの数も増えていきます。もうファイルが増えすぎて収納しきれない・・・という方は、思い切ってこの方法を試してみるというのはいかがでしょう?