セリアのジュートベジサックが根菜ストックカゴにピッタリな件 2016.07.20 5,626 キッチン, セリア, 食材 ジュートベジサック, 根菜類の保管 kissyさんのアイデア POINT 根菜類を常温保存するのに使っている100均のカゴ。土汚れを防ぐ為に新聞紙を敷いているけど、どうも見た目がイマイチ・・・。そんな時、セリアでいいモノを見つけました♪ わが家は、根菜などは100均のプラカゴに入れて常温保存しています。野菜をそのままカゴに入れると、土などの汚れが付くので、新聞紙をざっくりと敷いていたのですがどうも見た目がイマイチ・・・。 どうにかしたいと色々試行錯誤しましたが、思う様なアイテムに出会えず、結局新聞紙を敷いたお粗末な状態のまま、見て見ぬふり。ところが先日セリアでコレだ!と思うアイテムを発見!ジュートベジサックMです。 マチが10cmほどある、しっかり自立するバッグ。開いてみるとこんな感じ。 このベジサックが、プラカゴにすっぽり収まりました! ベジサックがカゴの上からはみ出している部分は折り返して、こんな感じになりました。ずっと気になっていた部分がやっとスッキリしました! 関連記事 2017.08.17 5,596 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 洗剤 溜めてしまったキッチンのガッツリ汚れをおそうじ キッチンの水垢や油汚れは放置すると大変な事に。ガッツリな汚れを見つけたので、お手入れしてみました。 2017.05.18 4,423 キッチン, 冷蔵庫, 調味料 ドアポケットの調味料の液ダレ受けは、牛乳パックとキッチンペーパーが便利 冷蔵室のドアポケットに収納する事が多いドレッシングや調味料ですが、液体に付き物の液ダレには困ってしまいますね。液ダレ掃除を楽にするために、牛乳パックとキッチンペーパーを敷いています。 2017.01.04 1,009 キッチン, 掃除/洗濯 捨てる前にもうひと働き☆ティーバッグ外袋でスキマ汚れ掃除 寒い季節には紅茶などの温かい飲み物を飲むことが増えますよね。その際に出るティーバッグの外袋は、隙間や凹みに溜まっている汚れの掃除にピッタリなんです。 2016.07.19 30,379 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 シンクを使って長時間浸け置きするときのコツ シンクを使って浸け置きをすると、一度にたくさん浸け置きできますし、シンクもきれいになって一石二鳥ですよね。ただ止水蓋でフタをしていても、少しずつ排水口へ漏れていくことがあるので工夫が必要な場合があります。 2017.12.07 2,339 キッチン, メイクボックス, 吊り戸棚, 無印良品 無印良品のメイクボックスを立てるのがポイント。アクション数が少ない布巾収納 同じ作業をするならより簡単に出来る方が長続きするものです。毎日休みなく続く家事なら尚更アクション数が少ない方がストレスがありませんね。今回は、よりアクション数が少ない布巾収納のご紹介です。メイクボックスを立てているのがポイントです。