気付いた時にすぐ掃除。洗濯機の傍にミニ雑巾をスタンバイ 2017.02.10 4,858 タオル/ハンカチ, ホコリ対策, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12245116442.html POINT 汚れや埃などに気付いた時、近くに掃除アイテムがないと、後回しになりがち。すぐに掃除できる仕組みを作る事がキレイキープに繋がります。 冬場は埃が立ちやすい衣類が多く、乾燥していて埃が舞いやすいので、大掃除をしたばかりなのに、もう洗濯機に埃が・・・。キレイに洗濯した服を取り出す時に、ホコリや汚れがついたら嫌なので、洗濯機の上には使い古したハンドタオルを置くことにしました。 洗濯をしている間に、上をササッと拭いてしまいます。埃がたまりやすかったホース付近も、これでキレイに。 土日など、洗濯後に余裕がある時は、洗濯機の内側もざっと拭きます。 わが家はタテ型ですが、ドラム式なら上に置いたり、フックで掛けておいても良いかと思います。おうちを楽にキレイにする為には、気付いた時にすぐに掃除できる仕組みが必要ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.09.17 17,686 セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 セリアの白いフタ付きプラBOXでスッキリ洗面台下収納 ダイソーで大人気のスクエア収納ケースに似たアイテムがセリアにもあるんです。フタ付きプラBOXという名前で、白と黒があるのでモノクロ好きにはたまらないと大人気です。 2017.09.27 12,163 掃除/洗濯, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機の糸くずフィルター+水切りネットで楽々お手入れ 定期的にドラム式洗濯機の糸くずフィルターのお手入れをしていますが、フィルターの目にゴミが入っていたりで、掃除が面倒!そこで、ストッキングタイプの水切りネットを使い、ちょっとひと工夫してみました。 2018.04.10 3,180 100円アイテム, ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 折り畳めないドライヤーはハンガークリップを使って見せる収納に。 折り畳めないドライヤーは、かなり収納スペースを取ります。でも、ダイソーのハンガークリップなら、クリップ部分でコードをサッと纏めて、引っ掛けることができるので、スッキリと見せる収納が可能です。 2015.08.03 7,259 こども服, 子育て, 洗面/洗濯機まわり 自分で出来るもん★お着替えセットでママも子供も楽々嬉しい♪ 子供の朝の着替えやお風呂後の着替えなどは、なかなかスムーズにいかずにバタバタしがちですね。そんな時は、カゴに着替えを入れて「お着替えセット」を作って、ちょっとだけお手伝いをしてあげると言うのはどうでしょうか?意外と「自分でする!」と自ら準備する様になるし、ママも大助かりですよね☆ 2016.01.27 21,784 100円アイテム, こども服, ベビー用品, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり 100均グッズで赤ちゃん衣類のつけ置きをしています 赤ちゃんの服やガーゼ、小物類はミルクを吐いたり離乳食が付いたり、うんちが漏れたり...本当にすぐ汚れちゃいますよね。すぐに洗って干せる時間がなかなか取れないけどそのまま放置していては汚れがますます落ちにくくなるので、漬け置きは必須。でも、洗面所に漬け置きしたり、毎度バケツを出していては一苦労。そんな時考えたのが100均で見つけた重ねられる収納ボックスでした。