気付いた時にすぐ掃除。洗濯機の傍にミニ雑巾をスタンバイ 2017.02.10 4,858 タオル/ハンカチ, ホコリ対策, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12245116442.html POINT 汚れや埃などに気付いた時、近くに掃除アイテムがないと、後回しになりがち。すぐに掃除できる仕組みを作る事がキレイキープに繋がります。 冬場は埃が立ちやすい衣類が多く、乾燥していて埃が舞いやすいので、大掃除をしたばかりなのに、もう洗濯機に埃が・・・。キレイに洗濯した服を取り出す時に、ホコリや汚れがついたら嫌なので、洗濯機の上には使い古したハンドタオルを置くことにしました。 洗濯をしている間に、上をササッと拭いてしまいます。埃がたまりやすかったホース付近も、これでキレイに。 土日など、洗濯後に余裕がある時は、洗濯機の内側もざっと拭きます。 わが家はタテ型ですが、ドラム式なら上に置いたり、フックで掛けておいても良いかと思います。おうちを楽にキレイにする為には、気付いた時にすぐに掃除できる仕組みが必要ですね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.16 4,687 セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのライナーケースで洗面小物をグルーピング収納 セリアで見つけた白いライナーケース。縦置きカラーボックスに丁度3つ入る大きさなので、これを使って、洗面所の小物収納をグルーピング収納にしてみました。 2018.04.08 9,029 マスキングテープ, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 幅広マステで洗面台と壁の隙間を埋めて、モノの落下と汚れ防止策 洗面台と壁の間にわずかに隙間があると、そこに水やモノが入り込む上に汚れも溜まるので、不要な隙間なら塞いでしまいたいですよね。100均の幅広マステを使って、一時的に隙間を埋めてみました。 2015.12.25 15,459 キャンドゥ, ラタンボックス, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 大切な家具を守るために。キャンドゥの床傷防止シート 棚にケースやカゴを置いて引出しのようにしていると、出し入れする際に傷が付いてしまいます。キャンドゥのカゴの底に付ける傷防止シートで大切な家具を守ることができます。 2016.08.02 3,056 洗剤, 洗面/洗濯機まわり マジックソープとハッカ油でお手製爽やかハンドソープ作り ハッカ油は爽やかなミントの香りで虫よけ効果が期待出来るとあって、今年は何かと話題になっています。そんなハッカ油とマジックソープを使って、お手製のハンドソープを作ってみました。 2015.04.28 12,004 ダイソー, 吊るす, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 ハミガキ粉の収納アイテム★100円だけど、くるくる効果しっかりしてます 残りが少なったハミガキ粉チューブは、くるくる巻きながら収納できるアイテムが便利。100円アイテムですが、吸盤もしっかりして使い勝手良いそうです。