タオルは畳むという固定観念がありましたが、丸めて並べることによって、省スペースで収納できるだけでなく、畳む作業も必要なくなり、とても便利になりました。
スマホでレシピを見ながら、料理をすることがありますよね。そんなわけでキッチンで充電しながらスマホを置けるスペースを作りました。
我が家のネクタイは、丸めて立てて入れる収納をしています。型崩れもせず、見やすいのでとてもおすすめです。
子供達の成長に伴ってプリント類が増えてきて、貼り切れなくなりわかりにくくなっていたプリント管理法。見落とす事が増えて来たので、早急に見直す事にしました。
子どもが生まれた時に作ったキッチンとリビングを仕切る為のカラーボックスのカウンター。子供が成長した事もあり、それをバラしてリビングの壁面収納に変化させてみました。
年末年始はゴミ収集がお休みになるので、今年のゴミはできるだけ年内にゴミ出ししておきたいものです。そこで参考にするのがゴミ収集カレンダー。各ゴミの最終回収日をチェックして、計画的に片付けを進めましょう。
夫が料理を作ってくれるのはありがたいけど、調味料のちょい置きは困る。そこで、夫の好みやクセを満たすケースで、定位置を作ることにしました。
家の中には文房具や日用品など、様々なアイテムがありますが、本来の用途以外の使い方をしてみたら、いい仕事をする事があります。今回は文房具のスライドクリップを収納補助アイテムとして使うアイデアをご紹介します。
ゴミ袋はキッチリたたむ方法、あるいはざっくり袋に入れる方法は人それぞれですが、わが家で実践している、ファイルボックスとつっぱり棒を使ったゴミ袋収納をご紹介します。
環境にも人にも優しいナチュラルな掃除アイテムは、その分キレイにするのに時間がかかったり、洗浄力が弱かったりします。「これじゃなきゃいけない」と思い込まずに、よく落ちる便利なアイテムも上手に取り入れて、時短掃除をするのもアリですよ。
加湿器を床置きに変えたら掃除機をかけづらいことに気付きました。 100円ショップのすのことキャスターで台を作ったら、スイスイ移動できるようになりストレスが減りました!
シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。
映画館の大画面で観る映画は迫力があっていいものですが、自宅でホームシアターができないかと工夫してみました。
セブンイレブンの洗剤シリーズは、真っ白ボトルでパッケージもシンプルで素敵なのですが、キャップがカラフルなのが残念。そこで、キャップも白い液体洗剤ボトルとキャップがカラフルなボトルのパッケージを組み合わせて、私好みのボトルを作る事にしました。
毎日使うシンクの見えている場所はこまめに掃除してキレイでも、排水口やその奥は、本当に汚れています。普段のお掃除に加えて、月に一度の徹底洗浄でキレイをキープしていきましょう。
ここに棚があったら、ちょっとした日用品が収納できるのに。とは言え、棚板を取り付けたりするのは大変。そんな時はつっぱり棒を使って、簡易棚を作るという方法もあります。軽いものなら十分収納出来ます。
使う事があるかもと、取っておいた頂き物の箱やリボンがゴチャゴチャになったままになっていませんか?贈り物をする機会が増える時期ですので、ちょっと見直してみませんか?
お皿収納と言えば積み重ねるのが定番ですが、下の方のお皿を取る時に上のお皿をどけないといけないので、ちょっと面倒ですよね。100均アイテムを使って、リーズナブルで使い勝手のいい立てるお皿収納にしてみました。
子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。