キャンドゥのクリップコードが意外な洗面所で大活躍 2016.12.20 19,029 100円アイテム, キャンドゥ, メガネ, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 コードクリップ ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12211358017.html POINT 我が家のネクタイは、丸めて立てて入れる収納をしています。型崩れもせず、見やすいのでとてもおすすめです。 キャンドゥのコードクリップです。こちらの商品は、コードを留めるだけでなく、様々な使い方ができるのです。 クリップを両面テープで洗面台に貼り付けますと、なんと眼鏡掛けになります。 歯ブラシをはめることもできるそうです。また色も黒と白でシンプルな点も良いですね。ぜひ試してみてください。 ケーブルクリップ6個セット価格:350円(2018/1/27 07:27時点)感想(118件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.07.08 9,564 リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 黄ばみが気になる洗面台。ペイントで白く生まれ変わらせるアイデア 買った当初は白かったモノも経年劣化で黄ばんだ色になっていきます。でもまだまだ使えるモノならば、ペイントで白く生まれ変わらせると気分も上がりますね。 2018.06.24 17,779 100円アイテム, セリア, ドライヤー, フック, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 やっと決まった!セリアのラックを使った我が家のドライヤー収納 引っ掛け収納をしている我が家のドライヤー。 セリアのラックを2種類試して、やっと収納方法が定まりました。 2015.12.10 14,179 100円アイテム, ダイソー, マスク, リビング マスクの収納★ダイソーのフタ付ボックスを使うアイデア ダイソーのボックスにマスクを収納するアイデア。50枚入りのマスクを購入するので4つに分けて収納しています 2016.12.07 12,544 キッチン, セリア, 引き出し, 暮らしの道具, 詰め替え容器 見た目も高さも揃えてスッキリ。引き出しのお茶パック収納の見直し 深さのある場所の中に、背の低いアイテムが入っていると、取り出しにくいことがあります。高さがもう少し作るために、セリアの容器に詰め替えてみると、見た目もスッキリしました。 2015.11.11 20,823 100円アイテム, キッチン, ダイソー, トレイ, 暮らしの道具, 調味料 キッチンの綺麗を保つ☆ダイソーの積み重ねトレーで調味料下の汚れを防ぐ 調味料まわりは汚れやすい場所のひとつ。100均などで手に入るトレーや仕切りのあるボックスに入れておくと、汚れてもトレーを洗えばよいので掃除がラクになります。