ピカッと輝くシートでガンコな水あか汚れ落とし 2016.12.18 4,424 キッチン, シンク, 掃除/洗濯, 掃除道具 ピカッと輝くシート cherryさんのアイデア POINT シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。 普通にこすっても、びくともしない水あか汚れ。 クエン酸湿布などでも落としきれなかったんです。 以前サンプルをいただいたマジックリンの「ピカッと輝くシート」を使ってみました。 半分にカットできるように、ミシン目が入っています。 水でぬらしてこするだけで、研磨力のある特殊な繊維が汚れを落としてくれるそうです。 見事に落ちました! こんなに汚れがこびりつく前に、定期的なお掃除をしないといけませんね。 でも、ついてしまったガンコな汚れには、便利なアイテムが強い味方になってくれそうです。 関連記事 2016.03.18 49,615 キッチン, シンク, 暮らしの道具, 無印良品, 色をそろえる 見た目で感じるシンクのプチストレスをすっぽり隠すことができました キッチンシンクのラックには、皆さん何を置かれていますか?ラックの有無、形、それぞれかと思いますが、我が家では頻繁に使う食器用洗剤、スポンジ、メラミンスポンジ、金たわしの4アイテムです。いつも使うからこそすっきりしたい。そんな思いから、毎日ちょっと感じていたプチストレスを「隠して」解決しました。 2015.11.21 16,685 キッチン, つっぱり棒, フライパン, 仕切る, 引き出し つっぱり棒のずり落ち防止のアイデア キッチン引き出しの仕切り代わりに使っているつっぱり棒。フライパンやフタの重みでずれてしまうことも。耐震ジェルを使ってずり落ちを防ぐことのできるアイデアです。 2016.07.14 25,847 キッチン, コの字ラック, ニトリ, 食器棚 横幅が変えられるニトリのコの字ラック活用法 丁度いい高さに棚板が設置できないことってありませんか?ピッタリサイズのコの字ラックもなかなかみつからない時には、こちらのコの字ラックはいかがでしょうか? 2016.03.11 7,305 キッチン, トレイ, ニトリ 細かいパンくず受けに☆トースターがピッタリ乗るニトリのトレー ニトリのトレーは、トースターがピッタリ乗るサイズ。パンくずの散らかりによる汚れも防げそうですね。 2017.11.14 766 リビング, 掃除/洗濯 まとめて大掃除よりもついでに小掃除がキレイキープのコツ そろそろ年末の大掃除を・・・なんて思っている方もいるかと思いますが、1年分の汚れをまとめて掃除するのは、とても手間がかかって大変。電球を取り替えたついでに、家具を動かしたついでに・・・など、何かのついでに小掃除しておくと、キレイがキープ出来ますね。