ドキドキワクワクの新小学1年生。幼稚園とは違い、毎日その日の授業に必要な教科書やノートなど学用品を忘れ物がない様に準備しなければいけません。名札もそのひとつ。どこに置けばつけ忘れがないのか考え、辿り着いた場所は「玄関」でした。
100均で買ったシンプルな傘・・・あまりにもシンプル過ぎて味気ないし、似たような傘があったらどれがどれだかわからなくなってしまいそう・・・。そこで100均のアイテムを使ってシンプルな傘を可愛くデコってみました。
靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。
お下がりの靴はシューズクローゼットに収まりきらず、時期が来るまで2階のクローゼットへ収納していましたが、丁寧に片づけすぎて、お下がりの時期を逃すこともあったので、コンパクトに収納できるアイテムを使って収納してみました。
車や家の鍵はどこに置いていますか?最初、貴重品を玄関に保管することに抵抗があったのですが、触れると音がする缶を使うことで納得できる収納を作りました。
階段下は斜めになっているので無駄な空間を作るともったいないですね。100均でシーズンオフの靴収納にぴったりなケースがありました。
玄関を広く使うために乾かせたあと、デッドスペースに傘の収納。つっぱり棒で作ることができますよ。
子供の足サイズが大きくなり、今後のために下駄箱の見直し。オフシーズンの靴や冠婚葬祭用を収納するためにIKEAのSKUBBを使っています。
わが家は玄関の収納力がなく悩んでいました。靴の収納ボックスを探しても、中々合うモノが見つかりませんでした。そこで試してみたのがIKEAのマガジンファイルFLYTを使った靴収納アイデアです。
少しずつ春がやってきているものの、インフルエンザや花粉など、マスクの出番はまだまだありそうですね。マスクは出かける前に付ける事が多いと思うので、玄関に収納すると動線もバッチリ☆更に扉裏に収納スペースを設置すれば、見えないのでビジュアルもバッチリです。
インフルエンザや風邪予防、そして花粉対策にマスクをしている方も多いかと思います。まだまだ活躍しそうなマスクは、少しでも取り出しやすい位置に配置しておくと日々のストレスも軽減します。ほんのちょっとの違いですが、毎日の事なのでよりアクション数が少ない方がいいですよね。
収納のキホン、「使う場所に収納」「定位置を決めて管理する」鍵も同じです!
かさばるアウターをリビングに持ち込まず玄関に収納。子供もとりやすいように上下にポールを設置しています。
靴箱が天井の高さまである玄関で、少しでも広く見えるように、靴の並び方を工夫しています。
子供の靴を大人と同じスペースに収納すると、バラついてしまうことがありま。ダイソーのトレイを使って、子供靴2足を立てて収納することで靴箱をスッキリさせるアイデアです。
気がつくとカバンが平積みになっていて、使いづらい玄関収納のカバン置き場スペース。見た目も綺麗に、使いやすいカバン置き場スペースになるように見直してみました。
暮らしの空間とおしゃれの両立が大切。下駄箱のブーツが入らないので、ちょっとしたアイテムを使ってブーツが収納できる工夫をしています。
靴は家族が多いとその分数も多くなるので、靴箱という限られたスペースへの収納方法も工夫が必要になります。今回は靴箱の中を『人別に分ける』アイデアのご紹介。出し入れのアクション数を減らしたり、管理も楽になります。
オフシーズンやあまり履かない靴。カゴを使うだけで、収納スペースの無駄をなくせます!
「靴の裏をマメに拭くと幸運が舞い込む」。本に書かれていたことを実践してみると、気分がよくなり、今では習慣になっているそうです。下駄箱も汚れにくくなりますし、とても素敵な習慣ですね。