靴箱の空いたスペースに長靴やブーツがおける棚を作りました 2016.04.08 2,722 手作り/自作, 玄関 POINT 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 ブログ:A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIYhttp://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12102770579.html point 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらは家にあった白色の端材。 脚になる部分を黒色に塗ります。 そして組立てみると、こんな形に。 靴箱のスペースに設置。 靴箱の上の方で寸法を測ったので、組み立てて設置するときに巾木があることに気づいたので、少し押し込んでいます(笑) blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.27 1,793 メッシュボックス, 旅行グッズ, 玄関 携帯できる座布団収納にダイソーの定番メッシュカゴがジャストフィット 思いがけずピッタリと収納できると嬉しくなります。気候が良くなるこれから出番が増える携帯タイプの座布団とダイソーのメッシュカゴがジャストフィット!ピッタリ収まるので、試してみて下さい。 2017.10.27 3,998 リビング, リメイク, 子供部屋, 小さい子供がいる, 手作り/自作 部屋の雰囲気にマッチするように子供用豆イスを簡単オシャレリメイク 子供用アイテムと言えば、カラフルなモノやキャラクターがのっているものがほとんど。お部屋の雰囲気と合わない事が多いですよね。そんな子供用イスの座面をリメイクするだけで、ガラッと雰囲気を変える事が出来ます。 2016.06.15 11,982 トレイ, 玄関 ダブルクリップを使った奥行きを活用した収納アイデア 奥行きにピッタリ合う収納アイテムが欲しい。そう思ってもなかなか見つかりません。そんな時はダブルクリップで収納ケースをつないだ収納方法を考えました。 2017.01.19 17,204 リメイク, 子供部屋, 学校グッズ, 手作り/自作, 暮らしの道具 カラーボックスをA4タテ収納仕様にカスタマイズ 可動棚ではないカラーボックスを縦置きした場合、A4サイズファイルなどが縦に収納できないので、何だかスッキリしない感じになってしまいますよね。使い辛かったので、A4タテ収納仕様にカスタマイズしてみました。 2016.01.29 9,970 玄関, 靴/スリッパ 玄関を広くみせるために靴の並べ方を工夫しています 靴箱が天井の高さまである玄関で、少しでも広く見えるように、靴の並び方を工夫しています。