靴箱の空いたスペースに長靴やブーツがおける棚を作りました 2016.04.08 2,722 手作り/自作, 玄関 POINT 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 ブログ:A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIYhttp://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12102770579.html point 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらは家にあった白色の端材。 脚になる部分を黒色に塗ります。 そして組立てみると、こんな形に。 靴箱のスペースに設置。 靴箱の上の方で寸法を測ったので、組み立てて設置するときに巾木があることに気づいたので、少し押し込んでいます(笑) blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.04 3,126 100円アイテム, すのこ, スマートフォン/携帯電話, セリア, 手作り/自作 余ったすのこの板片でスマホスタンド作りました 余った板片でスマホスタンド作成。グルーガンで接着できるので、簡単に作ることができます。 2018.07.22 1,356 マスキングテープ, 玄関, 靴/スリッパ マステを使った、サイズがすぐわかるお下がりの靴収納法 兄弟がいたり友達に年の近い子がいたりすると、洋服や靴などのお下がりが出たり、頂いたりする事がありますね。きちんと管理していないと、せっかくのお下がりがサイズアウトして勿体ない事になってしまうので、サイズや季節などきちんと管理しておきたいですね。 2015.12.08 21,356 100円アイテム, キャスター, すのこ, 手作り/自作, 暮らしの道具 DIYも簡単!重たいモノはキャスター付の台車に乗せよう! どうしても床にしか置ける場所がないモノってありますよね。キャスター付の台車に乗せると移動や掃除も楽に出来ますよ! 2018.05.29 2,174 イケアIKEA, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ IKEAで叶える沢山の靴収納! 家族が多いとどんなに頑張っても靴の収納に限界がありますよね。 2017.11.19 1,072 リビング, 玄関, 靴/スリッパ 濡れた靴が翌日には履ける。シューズ乾燥機が便利です 前日に濡れてしまった靴を翌日履きたいときに、履けないと嫌ですよね。そこで、靴乾燥機を購入しましたので、ご紹介します。