靴箱の空いたスペースに長靴やブーツがおける棚を作りました 2016.04.08 2,699 手作り/自作, 玄関 POINT 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 ブログ:A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIYhttp://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12102770579.html point 靴箱のとなりに少しスペースがあったので、長靴やブーツが収納できる棚を作ってみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up こちらは家にあった白色の端材。 脚になる部分を黒色に塗ります。 そして組立てみると、こんな形に。 靴箱のスペースに設置。 靴箱の上の方で寸法を測ったので、組み立てて設置するときに巾木があることに気づいたので、少し押し込んでいます(笑) blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.16 18,145 仕切る, 包装紙/紙袋, 手作り/自作, 衣類 紙袋を使った引き出しの仕切りの作り方 家にたくさんある紙袋を使った、仕切りの作り方をご紹介します。 2015.10.14 15,971 100円アイテム, ダイソー, タオル/ハンカチ, 子育て, 小さい子供がいる, 玄関 ハンカチ&ティッシュを玄関に置いて「自分で用意」を身につける うちの子供たちはいつまで経ってもハンカチとティッシュを忘れがち。毎朝の「ハンカチ持った?」「ティッシュ持った?」をなるべく減らしたくて、自分で用意する仕組みを作りました。 2016.08.03 27,706 手作り/自作, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 隠す 洗濯機まわりの排水ホースを目隠ししました 洗濯機の排水ホース周辺はホコリが溜まりやすく、掃除しにくい箇所のひとつ。滑りのよい化粧板を使って目隠ししました。 2015.09.15 6,036 リメイク, 手作り/自作, 暮らしの道具 アンティーク調の仕上げ★ブライワックスでワンランク上のリメイク ブライワックスは木製家具用のワックス。これを塗ると、一気に使い込んだアンティークな仕上がりに変身するので、DIY好きな方たちの間で人気があります。手作りの作品がワンランク上の仕上がりになりますよ♪ 2016.04.05 7,602 セリア, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ お下がりの靴はセリアのShoes Upでコンパクト収納 お下がりの靴はシューズクローゼットに収まりきらず、時期が来るまで2階のクローゼットへ収納していましたが、丁寧に片づけすぎて、お下がりの時期を逃すこともあったので、コンパクトに収納できるアイテムを使って収納してみました。