水道の蛇口や、玄関など、メラニンスポンジがあれば簡単きれいになります。かわいいメラニンスポンジも販売されていて、お子さんと一緒にお掃除を楽しむこともできそうです。
お風呂のカビ取りは面倒な作業ですよね。そこで、我が家では、カビ取りにつかう「洗剤」「マスク」「ゴム手袋」をセット収納にして、すぐに掃除に取り掛かれるようにしてあります。
ちゃんと掃除したのにいつの間にか現れている、お風呂小物のピンク汚れ。ピンク汚れの正体は菌なので、除菌ウエットティッシュで掃除すると便利ですよ。
モノが入っていた箱や袋などで、デザインがステキなモノだったり汚れてなかったりすると、キレイだし何かに使えそうだし、そのまま捨ててしまうのが勿体ない・・・と思ってしまいますよね。そこでしまいこんでしまわずに、どんどん使いましょう!
冬場の窓ガラスにつく結露はカビの原因になります。カビは放っておくと、健康被害にも繋がりかねないので、こまめに拭き取っておきたいですね。生えてしまったカビは、この機会に徹底的にキレイにしておきましょう。
ふと見つけた、ドアに油性マジックの落書き。ガッカリしますよね。ネットで色々調べてみたら、除光液を使って落とす方法があったので、試してみました。
ステンレスのやかんなどは、使っていくうちにカルキの汚れがこびり付いてくすんだ見た目になっていきます。金たわしでガリガリやらなくても、消毒用エタノールとメラミンスポンジでビックリする程キレイになるんです。
電子レンジは、使っていると焦げ汚れが付いてきます。ひどくなる前に、セスキ炭酸ソーダを使ってキレイにしてみました。
ちょっと汚れているのを見つけた時、手の届くところにティッシュやウエスがあると、「掃除をしよう」という気持ちが出やすくなります。つまり、すぐに掃除できる仕組みを作っておくことは大事なのです。
ラグやマットといった大きいモノは洗うのが大変なので、汚れが小さい内にキレイにしておきたい。イオンのリビングクリーナーを使って、ラグの気になる汚れを落としてみました。
胃腸炎が流行り始めるこの時期。 ありがたくないことに、早速子どもが罹ってしまいました‥。 洗いにくいものへの嘔吐をキレイに処理するアイテムをご紹介します。
いただいたお下がりの長靴。 セスキの激落ちくんで磨いたら、ピカピカになりました! 新品ではないけれど、新しい長靴に娘も大喜びです。
ぬいぐるみは、一見キレイでも手垢やホコリなどで結構汚れています。水洗いできるモノはいいのですが、そうでないモノとなると汚れが気になります。そんな場合は、ビニール袋と重曹でキレイにすることができます。
掃除機をかけ終わるまでの時間を計ってみたら、意外と時間がかからない事に気付いたんです。
落とし切れなかった洗面ボウルの水垢黄ばみ。話題の水垢用洗剤を使って再度チャレンジしてみました。
ベッドと壁、家具と家具のすきまといった、手の届かないところは汚れていても放置しがちな場所。スキマキーレという隙間用掃除アイテムを使えば、狭い隙間の汚れが恐ろしいほど取れます。年末の大掃除のタイミングで隙間の一斉掃除、やってみませんか?
洗面ボウルの排水口周りで見かける、茶色い輪っか。これは水垢。なかなか落ちないので、もう諦めたという話もよく聞きます。アルカリ性の水垢には、酸性のクエン酸が効きます。ティッシュでパックしてみたら、かなり改善されました。
冬になると忘年会やクリスマスパーティなど、自宅でパーティを企画される方もいるかも知れません。楽しいパーティの後に残った飲み物の中にビールはありませんか?もしあれば、捨てずにおそうじに使うことができます。
大物の洗濯物と言えばカーテン。大きい上に枚数も多いし、何より面倒なのがカーテンフックの取り外し。洗うとなると時間と心のゆとりがある時じゃないとなかなか取りかかれないですよね。ならば、その面倒な工程を手抜きして、楽に洗濯できるようにしちゃいましょう。
湿気の多い浴室はカビの温床になりやすい場所なので、気を付けていてもいつの間にかピンク汚れが出来ていたりしますよね。凸凹がある部分の隙間や境にカビや垢が発生しやすいので、お手入れをラクにする為に凹凸を無くす事にしました。