ボトルの底につくピンク汚れには除菌ウエットティッシュがオススメ 2016.12.07 6,014 カビ取り, バスルーム, 掃除/洗濯, 風呂グッズ ウエットティッシュ ブログ: 心地よいSimple Life ♪ http://ameblo.jp/kstyle2216/entry-12225626821.html POINT ちゃんと掃除したのにいつの間にか現れている、お風呂小物のピンク汚れ。ピンク汚れの正体は菌なので、除菌ウエットティッシュで掃除すると便利ですよ。 浴室に置いているシャンプーボトルは、パッと見はキレイでも 水気が切れない底の部分は、ピンク色のヌメリ汚れが付いてしまいます。 いくら洗っても、何度も現れるピンクの菌汚れには、エタノールを含む除菌ウェットテッィシュを使います。 サッと1枚取り出して、シャンプーボトルの底をぐるっと1周拭くだけ。 ついでに汚れが溜まるポンプ周りも拭き掃除。 ピンク汚れは、繁殖スピードが速い「ロドトルラ」という菌なので、エタノールで殺菌・消毒しておけば、次に現れるまでの間隔が全然違います。エタノールを含んでいる除菌ウエットティッシュなら、汚れ落としと予防が出来て一石二鳥なので、簡単便利です。 イデアコ ウエットシートケース価格:3,240円(2018/1/6 09:15時点)感想(388件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.06.23 6,048 キッチン, 掃除/洗濯 レンジフード網の油汚れをセスキ炭酸ソーダの浸け置きでキレイに キッチン廻りの油汚れなどなかなか落ちない汚れ、見て見ぬふりをしていませんか?セスキ炭酸ソーダで浸け置きすると、簡単スッキリキレイに落とせるんです。 2016.04.04 10,131 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 シンク掃除のマイルール★夜ごはんの片付け後にお酢のチカラ 夜ごはんの終わりに台所の水回りをお掃除しています。お酢成分の洗剤で1日の汚れを落とすひと手間でキレイを保つことができます。 2018.09.05 5,829 3coins, バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お風呂のラックを備え付けのものから3coinsに変更 バスルームには最初からついていた収納がありました。 便利ではあるのですが・・・。 2018.03.28 2,390 バスルーム, 吊るす, 浮かせる, 風呂グッズ とにかく浮かせる!くっつけない!お風呂グッズを効率的に乾かす お風呂場は湿気が多くカビの温床になりやすい場所なので、しっかり乾燥させる事が大切です。でも湿気が多い場所故に、乾かす際にも工夫が必要です。効率的にお風呂グッズを乾かす為の工夫をご紹介します。 2016.07.02 11,559 セリア, 水筒, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 重曹, 風呂グッズ セリアの白い水筒を使ったわが家の重曹の収納アイデア 重曹は、料理に掃除にと家中の様々な所で使えるので、買い置きして小分けにして使っている方も多いかと思います。そんな重曹の小分け収納に、セリアの水筒がピッタリなんです。