シンクの蛇口に水あか汚れがついてしまいました。 毎日きちんと掃除すれば、こんなことにはならないのですが・・・ずぼらな私にはなかなかむずかしいのです。
毎日使うシンクの見えている場所はこまめに掃除してキレイでも、排水口やその奥は、本当に汚れています。普段のお掃除に加えて、月に一度の徹底洗浄でキレイをキープしていきましょう。
水まわりグッズは、しっかり水分を切って風通しをよくしておかないとカビやヌルヌルの原因になります。キッチンスポンジの使いやすく、掃除しやすい収納方法を模索していたら、凧糸を使った収納方法に辿り着きました。
キッチンに立つときに使っているアームバンド。ずっと収納場所に迷っていたのですが、出し入れしやすくて、あまり目立たないベストな収納場所を見つけました。
タッパーのフチの部分の狭い溝は、スポンジではキレイに洗えないことがあります。そんな部分をシュッとスプレーするだけで、キレイにしてくれる洗剤が見つけたので、試してみました。
プラスチックや黒いゴム製の排水口カバーは、ずっと使っていると変色したり、掃除がしにくかったり、何より見た目もあまりスッキリしませんよね。100均のステンレス製の排水口カバーに替えるだけで、見た目も良くなりますよ。
頑固なサビでお困りではありませんか?ダイソーのサビ取りブラシが、プチプラながら簡単にサビが落とせていい仕事をするんです!サビが凄くて「もう捨てようかな・・・」と諦めていたモノがあったら、ぜひ試してみて下さい。
キッチンにあるのが当たり前だと思っていた洗剤置き場の「網カゴ」を撤去すると、スペースも広がりとても便利でした。
蛇口などの水廻りは、水気を拭き取っておかないと、いつの間にか白い水垢が付いてしまいます。放っておくと取れなくなるので早めに対処したいところ。家にあるお酢でキレイになるので、ぜひ試してみましょう。
ステンレスは、使っていくと段々くすんできますが、ハイホームという半練りタイプのクレンザーを使えば、ピッカピカの輝きが取り戻せるんです!
シンクを使って浸け置きをすると、一度にたくさん浸け置きできますし、シンクもきれいになって一石二鳥ですよね。ただ止水蓋でフタをしていても、少しずつ排水口へ漏れていくことがあるので工夫が必要な場合があります。
狭いシンクで、まな板を置くスペースがなく不便でしたが、ニトリでとても便利なアイテムを見つけました。
水回りは極力モノを減らす事で、余計な掃除をしなくて済みます。
シャツの襟もとや袖口や靴下などのちょこっと洗いに便利な洗濯板。セリアのミニ洗濯板は、手の平サイズでぐにゃっと曲がってとても使い勝手がいいんです。
シンクで当たり前に使っているいるものを1ヶ月なくしてみました。意外と困らないことに気づきます。
気に入っているんだけどすぐ倒れちゃう、ちょっとひっかかる、ちょっと開けにくい・・・など生活の中のちょっとしたプチストレスってありますよね。積もり積もっていくと大きなストレスになるので、ちょっと使いにくいなと感じる部分は見直してみましょう。
夜ごはんの終わりに台所の水回りをお掃除しています。お酢成分の洗剤で1日の汚れを落とすひと手間でキレイを保つことができます。
毎日休みなく続く家事。気分が乗らない日もあれば、苦手な家事もあります。そんな時でも、気分が上がるお気に入りのキッチンアイテムを使えばちょっと楽しくなりますね。
使っていくうちに、より良く使う為のさらなる改善点が見えてくる事があります。こうした地道な改善を積み重ねていきながら、もっと使いやすい収納、やりやすい家事に少しずつ近づけたいものですね。
毎日の洗い物のストレス。使いやすいモノやお気に入りのアイテムなら軽減されるかもしれません。無印良品の昔ながらのたわしは、そのスリムさが女性の手には持ちやすく、使いやすいそうです。