キッチンからなくして良かった洗剤置きの網カゴ 2016.09.28 23,244 キッチン, シンク, 暮らしの道具 ブログ: 動線を意識した片付け・収納STYLE名古屋市 整理収納アドバイザー http://ameblo.jp/mononolife/entry-12202032835.html POINT キッチンにあるのが当たり前だと思っていた洗剤置き場の「網カゴ」を撤去すると、スペースも広がりとても便利でした。 キッチンであると便利と思いつつ、撤去して良かったものは洗剤置き場の網カゴ。こちらがビフォーの写真(下) こちらがアフターの写真(下)洗剤置き場の網カゴがなくなったことで、シンクが広く使えるようになりました。また、洗剤置き場の網目の汚れを気にしなくて済むのも嬉しいです。 網カゴを無くしたので、スポンジはセリアのハンキングステンレスピンチを使ってかけることにしました。 つっぱり棒にもかけることができて便利です。 水切りラック スライド式価格:1,680円(2016/9/28 21:00時点)感想(99件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.02 6,329 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャンドゥ, 引き出し, 暮らしの道具 キャンドゥのゴミ袋ストッカーを使った、一石二鳥なキッチンアイテム収納 キャンドゥで話題になっている45Lゴミ袋ストッカー。本来はその名の通り、ゴミ袋を収納するアイテムですが、ストッパーと収納アイテムという一石二鳥な使い方を紹介します。 2015.09.28 2,675 シンク, スポンジ, 無印良品 初めから柔らかい★無印良品の三層スポンジが使いやすい 無印良品の三層スポンジ、使った事がありますか?リーズナブルな価格に使い始めから柔らかく使いやすい。そして何より嬉しい「白色」ですよ♪ 2016.08.02 13,285 キッチン, 引き出し, 暮らしの道具, 食材 キッチン引き出しの整理。食材がたくさん収まりました。 以前はフライパンなどキッチン道具を収納していた引き出しを、食材保管に変更。大容量なので、取り出しもスムーズになりました。 2016.12.27 14,188 フック, 一時置き, 暮らしの道具, 玄関 100均ドアフックで雨や雪で濡れた服の一時置き場を作るアイデア 雨や雪で濡れてしまった服を、そのままクローゼットに仕舞うのはちょっと抵抗がありますよね。そこで、100均アイテムを使って濡れた服の一時置き場を作ってみました。 2018.01.27 6,215 100円アイテム, こども服, フック, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 100均3連ハンガーフックで子供の洋服収納をコンパクト化 コンパクトなわが家の子供達の洋服収納スペース。その中で場所を取っていた息子の体操ズボンを、100均アイテムを使ってコンパクトに掛けれる様にしてみました。