ホーローのお鍋を焦がしてしまいました。ホーローは無理に擦ると傷がつきます。そこで、重曹を使ってきれいに焦げを取ることができました。
わが家では、24時間換気システムの換気扇のフィルターは定期的に交換することになっています。ですので、日付をつけておくことがポイントです。
子供の靴類は、泥や絵具、皮脂など、色んなもので汚れるので、その汚れを落とすのは本当に一苦労ですよね。毎回力いっぱいゴシゴシしていたのですが、もっと楽に落としたいと思い、酸素系漂白剤を使ってみました。
オキシクリーンは、浸け置き洗いすると簡単にキレイになるので大人気です。そんな話題のオキシクリーンを買って、実際に使ってみました。
小さなお子さんがいるご家庭でよくあるのが、クレヨンやマジック、ボールペンなどの落書き。なかなか落ちないので困りますよね。ボールペン汚れ専用の汚れ落とし剤を見つけたので、使ってみました。
春秋は気圧の変化が激しく、気温差も大きくなる為に、喘息持ちや気管支が弱い方には注意が必要な季節です。また喘息の人や気管支が弱い人にとって、ホコリは大敵!普段の掃除にちょっとプラスして、ホコリを溜めない家にしたいですね。
トイレ掃除に求めることは「使った後にトイレに流せること」です。今までは流せるタイプのシートを使っていましたが、コスパも考えてプッシュタイプに変えてみました。
ユニットバスの棚はずっと掃除をしたくて気になっていたところです。今回は思い切って棚を外して掃除をしてみたのでご紹介します。
大掃除のイメージで年末に行うことが多い換気扇掃除ですが、実は気温のまだ低くない今が簡単に掃除ができるチャンスです。
効果ありと言われている方法は色々試してみたけど、ほとんど取れなかった頑固過ぎる洗面台の黒い水垢。100均の小さなヘラを使って、強制的に一旦リセットする事にしました。
手入れがもっと楽に出来る様にと、水切りネットを被せた洗濯機の糸くずフィルター。あれからだいぶ汚れが溜まったので、本当に楽にお手入れが出来るのか検証してみました。
買った時はキレイなステンレスの鍋やフライパンも、使っていく内に傷が入って、焼き付きで汚れてきます。セリアの多目的クレンザーが100均アイテムなのに侮れないと評判なので、使ってみました。
毎日キレイにしていても、目視では分かりづらい汚れが付いているもの。見えない汚れもキレイにする為に、たまにはしっかりお手入れをしましょう。
定期的にドラム式洗濯機の糸くずフィルターのお手入れをしていますが、フィルターの目にゴミが入っていたりで、掃除が面倒!そこで、ストッキングタイプの水切りネットを使い、ちょっとひと工夫してみました。
我が家のトイレ掃除には流せるトイレブラシを使っています。 使い捨てだから、衛生面も気にならず、とても便利。
子ども達が使った後の水でビチャビチャの洗面台を、サッとキレイにする仕組みを作るべく、洗面所の収納を見直しました。
買ったはいいけど、合わなくてずっと放置していたマウスウォッシュ。そのまま捨てるのも勿体ないので、ネットで見たトイレの除菌剤として使うアイデアを試してみる事にしました。
家族が毎日座るソファーは、段々黒ずんできますよね。特に白っぽいソファーだと汚れが目立つので、定期的なお手入れが必要。100均でも買えるアイテムで簡単キレイにお手入れする事が出来るんです。
我が家の浴室の床をオキシクリーン浸けしてみました。すると、驚くほど、床が明るくなったので、ご紹介します。
キッチンや洗面所など、水廻りは何かと汚れやすいもの。キレイをキープしようと思うなら、やはりこまめな掃除が一番。そんな洗面所のキレイキープの為のお掃除習慣をご紹介します。