浴室の床をオキシクリーン浸けする方法 2017.08.27 13,928 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/08/15/222535 POINT 我が家の浴室の床をオキシクリーン浸けしてみました。すると、驚くほど、床が明るくなったので、ご紹介します。 浴室の床を、オキシクリーン浸けします。まずは、排水溝をビニル袋で封鎖します。 床全体にオキシクリーンを振りかけます。 泡立つようにシャワーをかけます。40~60℃という温度が重要なので、私はやかんで沸かした湯を足しました。 一晩放置します。 翌朝、オキシクリーンは流れてしまっていました。 しかし、シャワーで流してみると、なんと、床が明るくなりました。 比べてみると、一目瞭然ですね。 オキシクリーンマルチパーパスクリーナー4.98kg価格:3,088円(2017/8/27 14:52時点)感想(89件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.25 2,315 フローリング, 再利用, 掃除/洗濯 洗濯物を畳んでいる時に発見。穴のあいた靴下は捨てる前にもうひと働き 洗濯物を畳んでいると、首回りがよれたTシャツや穴のあいた靴下など衣類のチェックが出来ますが、そんな処分対象の衣類を見つけた時はお掃除チャンス到来の合図!穴のあいた靴下は手にはめて、そのまま家中を拭き掃除しちゃいましょう。 2016.08.25 7,362 100円アイテム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具 お手軽で便利な100均お掃除シートでお掃除 100円ショップやホームセンターなどで売られているお掃除シート。網戸用、床用など様々な場所用のモノが販売されていますので、上手に取り入れて簡単キレイを目指しましょう。 2016.10.12 25,369 シンク, バスルーム, ワイヤーボックス, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 100均アイテムで超簡単スッキリサビ落とし 頑固なサビでお困りではありませんか?ダイソーのサビ取りブラシが、プチプラながら簡単にサビが落とせていい仕事をするんです!サビが凄くて「もう捨てようかな・・・」と諦めていたモノがあったら、ぜひ試してみて下さい。 2018.03.12 3,328 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 新商品の『排水口クリーナー』を試してみました CMで見た新商品、『ルック+ 清潔リセット 排水口まるごとクリーナー』を薬局で見つけたので、早速試してみました。 使用してみた感想をご紹介します。 2017.11.23 4,030 バスルーム, フック, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 風呂グッズ 100均マグネットフックで浴室壁面の吊下げ収納が落ちない工夫 浴室壁面に吸盤式フックを取り付け、バスグッズを吊り下げていたのですが、落下する事があるので、マグネットフックに取り替えて落ちない工夫をしてみました。