浴室の床をオキシクリーン浸けする方法 2017.08.27 13,921 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/08/15/222535 POINT 我が家の浴室の床をオキシクリーン浸けしてみました。すると、驚くほど、床が明るくなったので、ご紹介します。 浴室の床を、オキシクリーン浸けします。まずは、排水溝をビニル袋で封鎖します。 床全体にオキシクリーンを振りかけます。 泡立つようにシャワーをかけます。40~60℃という温度が重要なので、私はやかんで沸かした湯を足しました。 一晩放置します。 翌朝、オキシクリーンは流れてしまっていました。 しかし、シャワーで流してみると、なんと、床が明るくなりました。 比べてみると、一目瞭然ですね。 オキシクリーンマルチパーパスクリーナー4.98kg価格:3,088円(2017/8/27 14:52時点)感想(89件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.02 3,733 扇風機, 掃除/洗濯 水で洗えるの?★扇風機の掃除は洗えば簡単 夏の間、フル稼働で頑張った扇風機も秋になり段々涼しくなってくるとそろそろお役御免ですね。キレイにしてから収納するかと思いますが、本体以外のカバーや羽根などの扇風機のパーツは分解して水洗いすると簡単にキレイにする事が出来ますよ。 2016.01.28 14,824 キッチン, 掃除/洗濯 まだ使えるからついで掃除☆洗って使えるペーパータオルの嬉しい効果 布巾はコマメに漂白などのお手入れをしないと雑菌の温床になってしまい、キレイにするどころか逆に不衛生に・・・。そこで最近徐々に広まっているのが、洗える丈夫なペーパータオルです。布巾の代わりにこのアイテムを取り入れたら『ある効果』があったのです。 2015.09.14 13,314 掃除/洗濯, 春, 暮らしの道具, 秋 行楽シーズン★レジャーシートを水洗いでスッキリ 少しずつ涼しくなり、秋の運動会やピクニックなどレジャーシートが活躍する季節になりましたね。レジャーシートは地面に接するので砂、ドロ汚れや芝生が入り込んだりと結構汚れます。洗濯機では洗えないモノが多いですが、手で水洗いするとスッキリキレイになります。 2016.03.13 7,996 キッチン, ホコリ対策, 冷蔵庫, 掃除/洗濯 掃除の時短アイデア☆冷蔵庫の天井にはラップ敷きがオススメ 冷蔵庫の天井部分を見たらびっしりホコリだらけ、しかも油汚れとホコリが混ざってなかなか落ちなくて参った・・・そんな経験ありませんか?一度キレイしたら、ラップを敷いておくと、次からラップを取り換えるだけの楽々掃除につながります。 2016.06.02 5,885 掃除/洗濯, 掃除道具 掃除の手間を減らす下ごしらえ☆古布をミニ雑巾にしてスタンバイ 掃除のやる気が起きない。そんな時は掃除の下ごしらえはいかがですか?テレビを観ながら、古布をざくざく切ってミニ雑巾を作る、それだけでもいいんです。