浴室の床をオキシクリーン浸けする方法 2017.08.27 13,922 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯 ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/08/15/222535 POINT 我が家の浴室の床をオキシクリーン浸けしてみました。すると、驚くほど、床が明るくなったので、ご紹介します。 浴室の床を、オキシクリーン浸けします。まずは、排水溝をビニル袋で封鎖します。 床全体にオキシクリーンを振りかけます。 泡立つようにシャワーをかけます。40~60℃という温度が重要なので、私はやかんで沸かした湯を足しました。 一晩放置します。 翌朝、オキシクリーンは流れてしまっていました。 しかし、シャワーで流してみると、なんと、床が明るくなりました。 比べてみると、一目瞭然ですね。 オキシクリーンマルチパーパスクリーナー4.98kg価格:3,088円(2017/8/27 14:52時点)感想(89件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.06 9,170 カビ取り, キッチン, シンク, バスルーム, 掃除道具 ハイターと片栗粉で作った簡単カビ取りパック タイルの目地のカビはなかなか取れませんが、いつも家にあるもので掃除する事が出来るんです。キッチンハイターと片栗粉を用意して、是非試してみて下さい。 2016.11.06 2,443 バスルーム なくしてみた浴室排水溝のフタですが、わが家には必要なモノでした 家の中にあるモノで、なくてもいいモノはなくそう、と三角コーナーや排水溝カバーなどを処分して、快適になったという成功例を見かけます。しかし、どの家庭でも成功するとは限りません。今回は、試してみたけれど合わなかった、そんな体験談をご紹介します。 2017.05.27 2,389 掃除/洗濯 水滴跡が残らない!面倒な洗車を手軽に・効率よくやるアイデア 車を手洗いと言うと、水道ホースを引っ張ってきて、洗った後に拭き上げて・・・と、すごく手のかかるイメージですが、簡単で、しかも水滴跡が残りにくい洗車方法があるんです。 2016.01.13 16,197 カビ取り, 掃除/洗濯 プロ仕様はやっぱりスゴイ!業務用カビ落としジェルの威力 窓や浴室ドアのゴムパッキンのカビは長い間放っておくと、市販のカビ取り剤でも取れなくなる程ひどくなってしまいます。そんな諦めかけたひどいカビでも、業務用のカビ取りジェルならキレイに。流石にプロ仕様は凄い威力ですね! 2016.02.01 4,879 掃除/洗濯, 落書き 少し待って軽く叩くがコツ★子供がいるご家庭で活躍 「激落くんスプレー」 子供の落書きやチョコレート、鼻血が・・・激落くんスプレーは比較的安価で買えて、これ1つで子どもがいるご家庭は助かります。使い方のポイントはスプレーしたら少し待って軽く拭く、叩く。これだけです。