寒くなる前がチャンス!換気扇掃除のススメ 2017.10.09 1,666 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの掃除, 換気扇 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 https://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12311452131.html POINT 大掃除のイメージで年末に行うことが多い換気扇掃除ですが、実は気温のまだ低くない今が簡単に掃除ができるチャンスです。 寒くなる前にと、換気扇のパーツをすべて取り外します。 お湯にアルカリウォッシュを溶かして、パーツを浸けます。あっという間に油が浮いてきます。これが寒い時期だとあっという間に油が固まってしまって、汚れが取れなくなります。 換気扇のファンの解体はそれど難しくありません。赤い矢印を回すだけです。 フードも洗ってカバーも新しいものに変えたら終了です。温かい時期に掃除をしてしまうと、楽ちんなので、おすすめです。 TKつけおきくん・シロッコファン用 価格:1,370円(2017/10/27 15:12時点)感想(8件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.01.20 7,888 キッチン, キッチン道具, コンロ, 引き出し 毎日使うものは出しっぱなし☆わが家のざっくりキッチンツール収納 「キッチンは女の城」なんて言う言葉もありますが、キッチンにいる時間が長い主婦としては、やはり使いやすいキッチンがいいですよね。キッチンツールは細かく仕切る方が使いやすいと言われますが、人によってはザックリ収納の方が合う場合もあります。自分に合った使いやすいキッチンツールの収納を見つけて、楽しく家事をしたいですね。 2016.06.06 4,350 キッチン, 引き出し, 文具, 暮らしの道具 キッチンの引き出しに文房具をしまうのもアリです キッチンの引き出しが余っていたので、文房具の一部を収納することに。LDKの間取りのお宅は多いので、部屋の役割にとらわれずにリビングのものを入れてみると便利そうです。 2017.07.15 4,678 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, タオル/ハンカチ 使い始めからしっかり吸収。セリアのマジックダスタークロスが使い心地抜群 お気に入りのセリアの白い台ふきが買えなくなり、他のモノを探していたら・・・同じセリアに合格点な使い心地のアイテムを見つけました。 2018.04.03 911 100円アイテム, キッチン, 冷蔵庫 冷蔵庫内で迷子になりがちな食材を100均ケースで防ぐ 使いかけの食材は中身が減った事で面積が小さくなるので、冷蔵庫内で他の食材に埋もれて、迷子になる事がよくあります。食品の無駄を防ぐ為に、100均アイテムを使って、迷子防止対策をしてみました。 2018.04.07 3,590 セリア, 掃除/洗濯, 洗濯槽, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯槽洗浄と100均くず取りネットで、剥がれた汚れ処理が楽になる 洗濯槽は見えない部分にカビや汚れが溜まり、臭いなどの原因になるので、定期的な洗濯槽洗浄が必要になります。でも、その際の剥がれた汚れの処理が結構大変。そこで、100均アイテムを使って、楽に汚れを集められるようにしてみました。