寒くなる前がチャンス!換気扇掃除のススメ 2017.10.09 1,671 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの掃除, 換気扇 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 https://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12311452131.html POINT 大掃除のイメージで年末に行うことが多い換気扇掃除ですが、実は気温のまだ低くない今が簡単に掃除ができるチャンスです。 寒くなる前にと、換気扇のパーツをすべて取り外します。 お湯にアルカリウォッシュを溶かして、パーツを浸けます。あっという間に油が浮いてきます。これが寒い時期だとあっという間に油が固まってしまって、汚れが取れなくなります。 換気扇のファンの解体はそれど難しくありません。赤い矢印を回すだけです。 フードも洗ってカバーも新しいものに変えたら終了です。温かい時期に掃除をしてしまうと、楽ちんなので、おすすめです。 TKつけおきくん・シロッコファン用 価格:1,370円(2017/10/27 15:12時点)感想(8件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.18 5,328 キッチン, スポンジ, セリア, 掃除道具 子供のお箸ケースを洗う。ペットボトル用の小さなスポンジで大を兼ねる 奥まで洗いづらいカトラリーケースをどうやって洗うか?が課題でした。ペットボトル用のスポンジで見事クリア!これ1本で水筒なども洗えちゃいます。 2016.12.11 18,406 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 冷蔵庫 たくさんの卵が入る100均冷蔵庫収納ケースがピッタリ 冷蔵庫の卵収納と言えば、10個の窪みがある卵ケースを思い出しますが、収納できる数が決まっていますし、わざわざ1個1個収納するのが面倒だと言う方もいます。そこで、100均の冷蔵庫収納ケースを卵ケースとして使ってみました。 2018.05.05 65,677 タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 洗濯物 もっと早くやればよかった!毛布を酸素系漂白剤浸けしてみた そろそろ季節が春から夏に変わり始めてきたので、毛布をしまう前にキレイにしようと思ったのですが、今回は普通に洗濯するだけではなく、更にひと手間かけて酸素系漂白剤に浸けてみました。 2016.05.25 7,694 キッチン, 冷蔵庫 わが家の朝食グルーピングと冷蔵庫スペースの使い方 朝食セットとして、ジャム類はストックと一緒にグルーピング。在庫確認ができるので重複買いを防ぐことができます。また、暑い季節にそなえて、冷蔵庫のスペースにゆとりを持たせる工夫もしています。 2016.06.10 11,039 キッチン, ラベル, 付箋 ダイソーの「4巻ロール付箋」が冷蔵庫で大活躍 ダイソーの「4巻ロール付箋」を使って、色分けしながら冷蔵庫の保存容器にラベリングすることで、誰でもわかりやすい冷蔵庫収納になります。