寒くなる前がチャンス!換気扇掃除のススメ 2017.10.09 1,671 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの掃除, 換気扇 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 https://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12311452131.html POINT 大掃除のイメージで年末に行うことが多い換気扇掃除ですが、実は気温のまだ低くない今が簡単に掃除ができるチャンスです。 寒くなる前にと、換気扇のパーツをすべて取り外します。 お湯にアルカリウォッシュを溶かして、パーツを浸けます。あっという間に油が浮いてきます。これが寒い時期だとあっという間に油が固まってしまって、汚れが取れなくなります。 換気扇のファンの解体はそれど難しくありません。赤い矢印を回すだけです。 フードも洗ってカバーも新しいものに変えたら終了です。温かい時期に掃除をしてしまうと、楽ちんなので、おすすめです。 TKつけおきくん・シロッコファン用 価格:1,370円(2017/10/27 15:12時点)感想(8件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.07 3,990 キッチン, クレンザー, コンロ サランラップを使ってIHの簡単お手入れ IHのお手入れはとにかく楽ちんです。サランラップを使うと、すぐに汚れが取れます。 2016.05.24 6,136 キッチン, キッチンカウンター, 収納の考え方 モノを置きがちなカウンター☆すぐにリセット出来るかどうかが大切 カウンターの上は、モノが置きやすい高さになっているので、ついついモノを置きがち。色んなモノが置いていても、リセット出来る仕組みが出来ているかが大事なんです。 2017.01.08 17,714 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯 スプレー式ウタマロで五徳も簡単きれいに 「がんごな汚れも簡単キレイ」のキャッチコピーに惹かれて、ウタマロの住宅用洗剤を購入してみました。さっそくガスコンロの五徳掃除に使ってみると、本当に簡単に汚れを落とすができました。 2018.08.11 2,025 100円アイテム, キッチン, シンク, スポンジ, セリア シンクの掃除用に水キレのいいスポンジを試してみた これまでシンクの掃除ではブラシを使っていたけど、少々場所を取るということで、小ぶりのスポンジを探していました。 2015.11.25 21,234 アクリル仕切棚, アクリル容器, キッチン, 無印良品, 食器棚 無印良品の透明アクリルが活躍するキッチン収納 無印良品のアクリルシリーズは無駄のないデザイン、そして買い足せるといったメリットがあります。今回キッチンで活躍している3つの透明アクリル収納グッズをご紹介します。ぜひご参考にしてみてください。