塩などの小さい調味料入れは、おしゃれに飾ると可愛いけれど、キッチンではすぐに油やホコリまみれに…ベタベタして掃除もしにくいですよね!引き出しにしまう収納なら見た目もスッキリきれいな印象に。
ちゃんと片付けているのに、なぜかごちゃごちゃ散らかって見える。そんな事ってありませんか?そんな悩み、意外と簡単な方法でスッキリできちゃうかも知れません。今回はバスルームにある3つのポイントをご紹介します。
子供が幼稚園や学校で作った作品や絵。取っておくとかさばるのはわかっているけどなかなか処分出来ないものです。だったら、省スペースで収納してしまうというのはいかがですか?
整理収納に必要なフックやマグネットなどの小物類。必要な時にサッと使える!コレが理想ですよね。その為にはラベリングも大切なんです。
安くて便利な100均アイテム。整理収納するのに使わない手はないですよね。そんな使えるアイテムご紹介します♪
冷蔵庫の収納スペースって、もっと容量があったらいっぱい入るのにって思っちゃいますよね。そんな時は冷凍庫の付属引き出しを思い切って、撤去したところ使い勝手がアップしました。
雨が続くと室内干しの機会も増えます。物干し代わりに、ついついカーテンレールに引っかけてしまいがち。強力突っ張り棒を使えば洗濯物がカーテンや窓に触れることもなく衛生的です。普段の洗濯物干しの一時掛けにも。
色んな用途で使えるカラーボックス。でも意外と「カラーボックスのここのスペースにも収納できたらいいのに」と思う事も多いのでは?だったら、そのもったいないスペース、収納出来る様にしちゃいましょう!
下駄箱の上のほうの棚はかなり高い位置になります。脚立にのって出し入れ…していませんか?紙製のファイルボックスなら自分で穴をあける手間もいらず、ヒモを通してシャキッと組み立てるだけ。随分と取り出しやすくなります!
洗剤やシャンプーなどのストックで常にごちゃごちゃの洗面台下。整理収納アドバイザーが実際に行った収納術のビフォーアフターをご紹介します!100均のカゴを利用するなど、すぐにでもマネできそうな実例です。
毎日追加や補充が必要な保育園の持ち物。成長と共にその内容も変わります。持ち物の準備を旦那さんにお願いしたいところですが、その都度何を用意すれば良いか伝えるのは正直面倒。。自分でやったほうが早いとあきらめる前にちょっとした工夫で解決!
金魚のエサ入れを100円ショップのキャンドゥーで手に入るシュガーポットを採用。密閉性があるので、エサが湿気てしまうのを防ぐことができますし、しかもスプーン付きなので別途購入する必要はありません。
棚板が少ないために、ガラ空きのまま有効活用ができていない場合、コの字ラックを追加することで、スペースを十分に使うことができます。コの字ラックの詳しい解説はブログをご覧ください。
100円ショップで人気アイテムのひとつ木箱。そのままだとやや白っぽいので、インスタンスコーヒーを使って、コーヒー染めをすると良い感じに仕上がります。
洗面台下スペースにストック品収納事例です。詳細の写真はブログをご覧ください。ストックは基本1アイテムに1つにされているようです。
風の強い日は洗濯物がハンガーごと飛ばされてしまうことがあります。子供の扱いやすなどからクリップハンガーを採用されています。そのハンガーは100円のブックスタンドを使って収納するアイデアはぜひ参考に!
つっぱり棒を使ってできた棚の上ではなく、空いた空間を使うアイデア。つっぱり棒の間隔とメッシュボックスのサイズがぴったりだったのですね。
トレイを使った引き出す収納。2枚トレイがあって、1枚は食器を運ぶモノ用として、もう1枚が引き出す収納として使っています。
シャツを畳んでしまうと、長袖か半袖なのか見分けがつきにくいですよね。そこで、ダイソーで手に入るブックエンドとダブルクリップを使って、しっかり区別できる収納アイデアです。他にもダブルクリップを使ったアイデアがありますので、ブログをご覧ください。
洗面所となりのスキマ空間にゴミ箱を設定。幅が広くないので、ゴミ箱が入らず無印良品のファイルボックスを使っているところがポイント。また、ゴミ箱を乗せる台代わりにアクリル板を使っています。