子供たちがキッチンのお手伝いしやすい工夫。似たようなお皿も、きっちり元に戻せるように収納ボックスとお皿の裏側に油性マジックで数字を記入するアイデア
シンクにある洗剤ボトル。この透明ボトルの正体は、メイク落としの空きボトルなんだそうです。オシャレですよね♪
こども部屋のクローゼット収納の工夫。3人分が収納されているので、3色のマスキングテープを使って見分けがつくように工夫されています。
なくなりかけた調味料など買い物予定をメモできるアイデア。冷蔵庫の側面にマグネットタイプの黒板を貼って、ホワイトマーカーで記入できます。
鮮度を考えると、詰め替えボトルのサイズは小さい方が良いのですが、スーパーの安売りのときは、大きなサイズの方がお得なときがあります。予備ボトルを用意しておくと、大きなサイズを買っても保存することができます。
2種類あるラベルのうち、1つはテプラで自作されていますが、元々ボトルにラベルされている商品かと思えるくらい素敵なラベル。透明テープを使っていらっしゃいます。
無印良品のダンボールファイルボックスに、スタンプを使って自分らしさリメイクすることができます。
冷蔵庫の野菜室上下段に注目。下段はキッチンペーパーに敷いた野菜類、紙袋にはジャガイモ。そして上段には、りんご。果物はあまり冷やさない方が良いので上段に収納しています。
洗面の引き出しスペースのタオルは、かなりキレイに収納されています。このタオルたたみはお母さんではなく、お子さんがされています。その仕掛けはセリアのブックスタンド。仕掛け作りの上手なお母さん素敵です
雑穀米は白米に混ぜて使う おうちもあると思いますが、白米と違う場所に保管していために、使う機会を逃していたという経験はありませんか?同じグループのものは近くに保管しましょうということですね。雑穀米を収納しているホルダーの作り方はブログを参照ください。
キッチン引き出しからペロッと出ているのが、キッチンペーパー。つっぱり棒を使ったキッチンペーパーの取り出し便利なアイデアです。片手で取り出せるので楽ちんですね。購入されるときは、つっぱり棒の長さに注意してください。詳しくはブログを参照ください。