洗剤ボトルの容器★元々はメイク落としの空きボトル 2015.03.27 13,507 アクリル容器, キッチン, シンク, 暮らしの道具, 洗剤, 詰め替え容器 POINT シンクにある洗剤ボトル。この透明ボトルの正体は、メイク落としの空きボトルなんだそうです。オシャレですよね♪ ブログ:RAKURASHI~日々の暮らしをラクに楽しく~http://ameblo.jp/ra-kurashi/entry-12004454201.html point シンクにある洗剤ボトル。この透明ボトルの正体は、メイク落としの空きボトルなんだそうです。オシャレですよね♪ スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 我が家には食洗機があるので、シンクには普通の洗剤、ハンドソープのほかに、食洗機用の洗剤があります。 このボトルは、実はメイク落としの空きボトルなんです。 ラベルを剥がしたらシンプルで しかもサイズがピッタリだったので即採用することに。 同じボトルを使っているので、ラベリングで誰でも分かるようにしています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.08.07 47,074 キッチン, キッチン道具, フレッシュロック, 詰め替え容器, 調味料 砂糖と塩の保管は1.4Lのフレッシュロックが使いやすい 調味料を保存する容器は100円ショップなど色々な所に色々な種類がありますが、条件を満たす理想のモノにはなかなか出会えない事が多いと思います。今回ご紹介するフレッシュロックは、いいとこがいっぱいの保存容器なので、理想のモノに出会えるかも知れませんよ。 2015.09.30 12,792 キッチン, ジッパー ジッパー付き袋の開封位置を変えてみると、とても楽に取り出せた 食品の保存でよく使われるジッパー付き袋がパッケージから取り出しにくいなあと感じたら、開封位置を変えるとスッキリ取り出すことができます。 2018.02.18 1,453 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 価格が高騰している野菜。傷ませず使い切る野菜室収納 できるだけ野菜を傷ませずに、全て使い切りたいですよね。今回は傷ませずに使い切れる野菜室収納アイデアをご紹介します。 2016.02.14 19,221 キッチン, コンロ, セリア, 鍋ふた セリアのディッシュスタンド★鍋ふた立てから牛乳パック乾燥まで わが家ではディッシュスタンドを皿置きではなく、調理中の鍋フタ置きから乾燥のアイテムまで幅広く活用しています。 2015.12.08 21,356 100円アイテム, キャスター, すのこ, 手作り/自作, 暮らしの道具 DIYも簡単!重たいモノはキャスター付の台車に乗せよう! どうしても床にしか置ける場所がないモノってありますよね。キャスター付の台車に乗せると移動や掃除も楽に出来ますよ!