洗剤ボトルの容器★元々はメイク落としの空きボトル 2015.03.27 13,509 アクリル容器, キッチン, シンク, 暮らしの道具, 洗剤, 詰め替え容器 POINT シンクにある洗剤ボトル。この透明ボトルの正体は、メイク落としの空きボトルなんだそうです。オシャレですよね♪ ブログ:RAKURASHI~日々の暮らしをラクに楽しく~http://ameblo.jp/ra-kurashi/entry-12004454201.html point シンクにある洗剤ボトル。この透明ボトルの正体は、メイク落としの空きボトルなんだそうです。オシャレですよね♪ スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 我が家には食洗機があるので、シンクには普通の洗剤、ハンドソープのほかに、食洗機用の洗剤があります。 このボトルは、実はメイク落としの空きボトルなんです。 ラベルを剥がしたらシンプルで しかもサイズがピッタリだったので即採用することに。 同じボトルを使っているので、ラベリングで誰でも分かるようにしています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.26 8,016 3coins, キッチン, シンク リピ決定!3coinsの【使い捨て三角コーナー】。 お手入れが煩雑なキッチンの三角コーナー。使い捨てタイプの三角コーナーを3COINSで見つけました♪ 2018.04.08 5,179 キッチン, クローゼット, ベルメゾン, リビング, 仕切る, 暮らしの道具 見た目と使いやすさを良くする仕切り収納グッズあれこれ 引出しの中や棚の上など、何も仕切りがない状態だと、モノが乱れやすく取り出しにくい状態になりがちです。そんな時に活躍するのが仕切りアイテム。家中の色んな場所で使える仕切りアイテムを選びました。 2016.07.16 5,032 キッチン, 無印良品, 米 暑い夏から食品を守ろう☆無印良品のお米ストッカーでお米を冷蔵保存 気温の高い夏は食品の傷みや粉物や調味料などに発生するダニなども気になります。食品を守る為には、やはり冷蔵庫を有効活用するのが一番。無印良品のお米ストッカーはシンプルなデザインながら、ちょっと大きめのカップが使いやすいんです。 2015.06.20 7,949 タオル/ハンカチ, バスルーム, 暮らしの道具, 色をそろえる 色を統一するとしっくり★お風呂のナイロンタオル スッキリキレイに収納しているのに、何か違和感がある、どうもしっくりこない・・・。それ、統一感がないせいかも知れません。小物の色を統一するとそのモヤモヤが解消されるかも。 2015.09.14 13,314 掃除/洗濯, 春, 暮らしの道具, 秋 行楽シーズン★レジャーシートを水洗いでスッキリ 少しずつ涼しくなり、秋の運動会やピクニックなどレジャーシートが活躍する季節になりましたね。レジャーシートは地面に接するので砂、ドロ汚れや芝生が入り込んだりと結構汚れます。洗濯機では洗えないモノが多いですが、手で水洗いするとスッキリキレイになります。