無印良品のファイルボックスにスタンプを使って、自分らしくリメイク 2015.03.25 9,339 ファイルボックス, リメイク, 暮らしの道具, 無印良品 スタンプ POINT 無印良品のダンボールファイルボックスに、スタンプを使って自分らしさリメイクすることができます。 ブログ:totonoe+http://ameblo.jp/totonoe-home/entry-11668284653.html point 無印良品のダンボールファイルボックスに、スタンプを使って自分らしさリメイクすることができます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up リビングの一角にあるデスク周りのファイルボックスを無印良品のモノに交換してみました。シンプルで私好みの感じにしたい!そこで、選んだのが無印良品。ダンボールファイルボックスです。 このファイルボックスを、無印良品の売り場にあるスタンプを使って、 こんな感じに、ほんのちょっとだけリメイク。 シンプルに少しだけ自分らしさをプラスすることができました。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.19 4,049 100円アイテム, キッチン, スパイスボトル, リビング, 暮らしの道具 100均スパイスボトルをメダカのエサ入れとして使うアイデア オシャレで人気のある100均のスパイスボトルですが、フレークタイプのメダカのエサを入れて使ってみました。 2016.10.24 7,447 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具 あまり使わない色のミシン糸を使って雑巾を縫ってみた 100均や手芸屋さんなどで売っているミシン糸。様々な色がセットになっているものを「いつか使うかも知れないから」と、買った事がある人もいるのでは?しかし、よく使う色は決まっていて、使わない色はいつまでも残ったまま・・・。そんな使わないミシン糸は、雑巾を縫うのに使って、どんどん減らしましょう。 2017.01.23 3,542 クローゼット, ラベル, リビング, 仕切る, 暮らしの道具 クローゼットの中も場所を決めて収納 クローゼットの中にも、片づける場所のラベリングをすると、片づけやすくなるのでお勧めです。簡単にできるのでご紹介します。 2016.07.23 11,646 キッチン, 引き出し, 無印良品, 食器 無印良品アクリル仕切りスタンドでお皿を収納 我が家には食器棚がありません。なので食器はキッチンの引き出しと一部吊戸棚に入れています。引き出しに食器を収納する時のポイントは「立てる」こと。 2016.09.12 10,094 傘, 壁に付けられる家具, 無印良品, 玄関 邪魔な傘立ては無印良品壁に付けられる家具で代用 なければ困る、と思っていた傘立て。 でも我が家の玄関、狭いのです。