洗濯機に付属しているお湯取りホース。お手入れはしてますか?洗濯槽は定期的にカビ取りをしたりしてケアしている方が多いと思いますが、お湯取りホースのケアは忘れがちですよね。そこで漂白してみたら、かなり汚れが溜まっていたんです。
靴下のドロ汚れやYシャツのエリ汚れは、洗濯機で洗う前に固形石鹸で予洗いする方も多いかと思います。使って小さくなると洗いにくくなるのがちょっとストレスですが、100均のソープネットに入れれば、最後まで使い切れますし、洗いやすくもなるんです。
歯磨き粉やコップなどの洗面アイテムの直置きは、掃除の時に面倒な上に水垢やカビの原因にもなるので、出来るだけ避けたいですよね。100均にも吸盤で鏡にペタッと貼って収納する洗面アイテムが増えてきたので、是非利用したいものです。
使わなくなっていたランドリーラックにちょこっと手を加えて、洗剤などを置ける棚を作りました。たったこれだけで手間が半分以下になったんです。
サッカーをしている次男が、サッカーのときだけコンタクトレンズをすることになり、洗面台にある引き出し収納を見直すことにしました。
私の化粧品をスッキリ収納させるコツは、取り出しやすい収納アイテムを使うことと、ストックが増やさないこと、代用品を購入しないことを意識しています。
以前は事足りていた洗濯カゴも、子供が大きくなれば洗濯物も増えるので、容量オーバーしてしまう様になります。ライフスタイルの変化に合わせて、収納や生活用品も見直しが必要ですね。
子どもって入浴剤を入れたがりませんか?任せられる年齢になったので、取り出しやすい場所に収納して、お手伝いしてもらうことにしました。
体重計の置き場所がどうしても見つからなければ、作ってしまうという方法があります。衣装ケースの下にレンガで置き場所を確保しました。
わが家は主人とわたしと母と息子2人の5人暮らし。大人が3人もいるので、洗顔料やハミガキの種類が増えます。そのために、グループ分けをすることで使いやすくしています。
主人のひげそりの収納について。主人は片づけが苦手なタイプで適当に収納をつくると、ちゃんと戻してもらえません。使い勝手をしっかり聞いてから収納をつくっています。
アクセサリーの収納について。ピアスやヘアゴムなどは、使いやすさを考えて、クローゼットではなく洗面所に収納しています。また消毒液も一緒に収納しています。
洗顔セットを前面ではなく、タオルを掛けている側面に吊るし収納。シンクがちゃんと受けてくれているので、洗顔後に水が垂れても大丈夫。
最近このタイプの歯ブラシスタンドをよく見かけますよね。無印良品のものとナチュラルキッチンのものを比べてみたのでご紹介します。
子供がまだ小さい時は遊んでいて泥だらけになったり、トイレを失敗したり、食べこぼしたりと、すぐに汚すので何度もお風呂に入れることがあります。そんな事情から、子供のパジャマなどを洗面所に収納したら、ママも子供も楽チンになったのです。
洗面所の鏡は、いつの間にか手垢や歯磨き粉の飛び散り跡がついているので、こまめな拭き掃除を心がけたいですね。その際に使うタオルは、拭き跡が残りにくい毛足の短いモノを使う。そして濡らすのではなく、少し湿った状態で使うのがポイントなんです。
家の中に「このスペース、勿体ないなぁ・・・」と思う所はありませんか?無駄になっている空間に新たな収納スペースは欲しいけど、穴を開けたり材料を買ってきたりと面倒くさいのはちょっと・・・。そこに置こうとするのがしっかりしたケース等であれば、L字フックを貼り付けてダイレクトに置いてみると、意外と簡単に収納スペースを増やす事が出来ます。
歯磨き用のコップ、白い水垢汚れが気になりませんか?水垢はアルカリ性の汚れなので、クエン酸の力を借りてスッキリ落としちゃいましょう!とっても簡単なのでオススメです。
脱衣所にある体重計の平置きが邪魔なので、なんとか立てる収納にできないかなと。余っていた100円のブックスタンドを使ってひとまず立てる収納にしてみました。
インフルエンザや風邪が心配なこの季節。帰宅後のうがいは大切な予防方法ですよね。うがい薬のボトルは色の濃い液体が入っているので、そのまま置くと存在感があり過ぎてちょっと・・・。そんな時は、もう使わなくなった白いコップや容器に入れてみると、存在感を薄くする事が出来ますね。