固形石鹸はきちんと水切りしないとドロドロになってしまいます。ニトリのソープディッシュに無印の石鹸置き用スポンジをコラボさせて、水切りを良くさせる事でドロドロ化を防ぐ事で、石鹸を最後まで使い切れそうです。
お風呂の天井や照明のお掃除は洗い流しができないので、ちょっと面倒です。でもクイックルワイパーに除菌ウエットティッシュを取り付ければ、簡単にお掃除ついでに除菌までできます。
シャンプーボトルはどんなモノを使っていますか?中の液体だけを詰め替えると、ボトルの洗浄が必要だったりと衛生面が気になりますが、パックごと入れられるボトルならキレイをキープしたまま使えそうですね。
タイルの目地に入り込んだカビや黒ずみが取れるいい洗剤がありました。業務用洗剤「スッキリ」。流石とも言える洗浄力で、おそうじがラクになります。
バスマットってお風呂上りの水分を吸うだけなのに、洋服と一緒に洗うのに抵抗ありませんか?でも、別洗いとなると面倒になって、洗濯の頻度が落ちて、衛生面も気になる悪循環。そこで普通に洗濯出来る簡易バスマットを作ってみました。
お風呂で使うおもちゃや掃除グッズ。水がついたままだとどうしてもカビの原因になってしまいます。今回はリーズナブルでかつとても簡単に出来るDIYで、カビからオサラバした我が家の事例をご紹介いたします。
お風呂で一番嫌いなのは、ボトルなどがヌルヌルしてくること。なので根本的解決に取り組んでいます。名付けて「シャンプーやオモチャ類をどこにも付けない作戦」。浴室内につっぱりを1本渡す。これだけでヌルヌル問題は8割方解決。
浴室ドアの隅っこや隙間など、真っ黒になっていて、色々やってみたけど取れない・・・という経験ありませんか?諦めてマイナスドライバーで削った・・・なんて方も。その頑固な汚れ、クエン酸パックでキレイになるんです!削る前に試してみませんか?
100均で手に入る広口タイプのシャンプー詰め替えボトルとカラーホルダーを使って、スッキリしたボトルを作るアイデアです。
お風呂で使う石けんがすぐにドロドロになってしまい気になっていましたが、無印の石けん置きに変えたことで悩みが解消!さらに一工夫加えることでもっと快適になっちゃいました♪
お風呂場のお掃除は、石鹸カスやカビ、髪の毛との戦いですよね。こまめに気づいたときにお掃除をしておけば、いつでもきれいな状態がキープできます。邪魔にならなくて、子どもも気づいたときにお掃除できるようなものはないかな・・・とダイソーをお買い物中に発見しました。
白で統一された浴室は、清潔感のある癒しの空間を作り出してくれます。そこにカラフルなアイテムがあるとチラチラと目に付いて、折角の癒しの空間が台無しですね。100均の利用やモノトーンのパッケージの市販品を探すなど白い癒しの空間を保つ為にちょっと頑張ってみるのもいいですね。
排水溝の髪の毛掃除…直接触るのに抵抗がある私は、ピンセットを使っています。頻繁に使うモノなので、お風呂場に吊るして収納しています。
浴室に必ずある鏡。水垢、ウロコがなかなか落ちなくて結構、掃除が大変ですよね。表面に付いた汚れならまだ落とせますが、鏡内部の汚れだと鏡を取り換えるしか方法はないそう・・・。でもちょっと待って下さい。そもそもその鏡・・・要る?もし要らないと思っているのなら、掃除の手間が省けるので外してしまうのも1つの手ですね。
カビやすい風呂を気持ちよく掃除したいですよね。セブンプレミアムの泡がはりつくお風呂の洗剤は、泡がはりつくので、掃除した箇所がわかりやすいのです。
コマメに掃除していても黒ずみや湯垢がつきやすいお風呂アイテム。「こないだ掃除したのにもう・・・」って事も多いですよね。普段のお掃除にちょっとプラスするひと手間がキレイをキープしてくれますよ。
年末年始は忘年会や新年会など飲み事が多い時期ですが、服についてしまう煙草の嫌な臭いが気になりませんか?スーツなどは、洗濯機で簡単に洗うことが出来ないので臭いが付くと厄介・・・。そんな嫌な臭いを手軽に取る方法をご紹介します。
お風呂は水気が多くカビが発生しやすい場所なので、お風呂上りに浴室壁等の水分を拭き上げて乾燥させる事が大切です。しかし全部拭き上げるとなるとなかなか大変な作業です。スクイージーなど便利なアイテムもありますが、隅っこなど細かい所はぴったりフィットするダスターなどでしっかり拭き上げて防カビ対策することができます。
洗面器に穴があいているので、フックを吊るすことができます。台に置かなくなったので、水が溜まったり、底が汚れるようなことがなくなり掃除の手間が省けますね。
シャンプーやボディーソープのボトルは雑菌が繁殖しやすいために、詰め替え時にはしっかり乾燥させるのがベスト。さらに袋ごと詰め替えると衛生的ですね。