ダイソーのケースを組み合わせて使いやすい引き出しの仕切り 2017.07.08 7,867 100円アイテム, ダイソー, リビング, 仕切る, 衣類 ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12276706602.html POINT ダイソーのお気に入りのケースをご紹介します。組み合わせて使うと、引き出しの仕切りとしても活躍するので、お勧めです。 こちらはダイソーのケース。 白くてシンプルですっきりしたフォルムが気に入っています。 角に注目すると、直角になっています。 こちらは我が家の引き出しですが、ケースを使わずに収納するとこんな感じです。 ダイソーのケースを組み合わせてセットしてみると、 そして、アイテムを入れてみます。すると、どこになにがあるかすぐにわかります。 引き出しには、このように直角なケースと相性が良さそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.02 9,019 100円アイテム, セリア, リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのモザイクタイルシールで、洗面台横の壁に貼るだけ楽々耐水加工 水廻りは思っている以上に水が飛散っています。洗面台やキッチンなど、周りに飛ばさないように気を付けていても、結構飛び散っているんです。そんな壁への水の飛び散りをセリアのタイルシールを使って、ガードしてみました。 2018.01.06 3,250 ファイルボックス, リビング 無印ファイルボックスを使ったスマートなペットシーツ収納 収納ケースにモノを収納した時に、どうもしっくりこない場合があると思います。そんな時は、向きを変えて収納してみましょう。意外としっくりくる収納法が見つかる事もあります。 2017.09.03 1,701 ファイルボックス, リビング, 子供部屋, 学校グッズ ファイルボックスを使った夏休みの宿題収納アイデア たくさんある夏休みの宿題の内、まだ終わっていないものともう終わったものはどれか、きちんと管理出来ていますか?「アレがない!コレがない!」とならないように、ケースや箱などにひとまとめにしておきましょう。 2017.11.19 8,094 ニトリ, リビング, 子供部屋, 学校グッズ ニトリのカラーボックスで簡単DIY「お仕度ボックス」 ニトリのカラーボックスを使って、子ども用のお仕度ボックスを作ります。ニトリのカラーボックスは棚板の位置を変えられるので、上段にランドセル置き場なども作れます。 2017.05.15 4,242 リビング, 書類, 無印良品 私流の無印良品ワイヤークリップの使い方 とても使いやすいワイヤークリップですが、私はコルクボードと組み合わせて使っています。