絆創膏は切り離して収納することで使うときスムーズ 2017.07.08 2,249 リビング, 薬/医薬品 絆創膏, 絆創膏の収納 ブログ: はじまりはお片づけ http://ameblo.jp/hajimari1612/entry-12284881313.html POINT 傷の手当の必需品の絆創膏。買って来たらまずは切り離して使いやすいようにまとめておきます。 大容量の絆創膏を買ってきました。 買ってきてすることは、ひとつずつに切り離すこと。 箱の上部を切り取って、並べてまとめておきます。 あえてこのままの方が、家族がわかりやすので、詰め替えなどはしません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.01.16 3,474 クローゼット, フック, リビング, 吊るす ストレス解消!結束バンドを使ったフックが落ちない工夫 バーに引っ掛けて作れる便利なフックですが、モノを取った時や手が触れて締まった時などに、フックが落ちてしまうのがちょっとしたストレス。それを、結束バンド1本で解決できます。 2017.03.27 6,222 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具 100均アイテムを組み合わせて北欧風バスケットを作ってみました 100均にも北欧風アイテムがたくさん取り揃えられているので、北欧アイテムが好きな方には嬉しいですよね。そんな100均の北欧風アイテムを使って、オシャレなバスケットを作ってみました。 2017.03.21 3,482 PPケース, リビング, 無印良品, 薬/医薬品 無印良品のPPカードボックスが常備薬のシート管理にピッタリ 毎日飲まなければいけない薬がある方は、自分が使いやすい薬の収納法を考えるかと思いますが、開けにくかったり、サイズが合わなかったりでは、ストレスになってしまいますね。無印良品のPPカードボックスが薬のシート管理にピッタリなんです。 2016.02.25 6,190 イケアIKEA, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具 IKEAのプランターカバーを卓上ゴミ箱として使えます ゴミ箱はないけど、いつもゴミが置きっ放しになってしまっている所はありませんか?試しにミニゴミ箱を設置してみてはどうでしょうか?わざわざ買うのではなく、まずは家にある代用出来そうなモノを再利用してみるといいですね。 2016.11.28 4,780 100円アイテム, ダイソー, リビング 来年の準備は進んでいますか?私が愛用しているダイソーのカレンダー 今年も残すところ、あと1か月ほどになりました。年末のお掃除や年賀状の準備など、どんどん忙しくなってくる時期です。来年のスケジュールを管理する手帳やカレンダーの準備も忘れずにしておきたいものですね。