絆創膏は切り離して収納することで使うときスムーズ 2017.07.08 2,249 リビング, 薬/医薬品 絆創膏, 絆創膏の収納 ブログ: はじまりはお片づけ http://ameblo.jp/hajimari1612/entry-12284881313.html POINT 傷の手当の必需品の絆創膏。買って来たらまずは切り離して使いやすいようにまとめておきます。 大容量の絆創膏を買ってきました。 買ってきてすることは、ひとつずつに切り離すこと。 箱の上部を切り取って、並べてまとめておきます。 あえてこのままの方が、家族がわかりやすので、詰め替えなどはしません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.04.17 2,573 ダイソー, リビング, 植物 ダイソーのエアープランツをインテリアに取り入れてみた 部屋の中に花や緑があると、雰囲気が良く、ホッと癒されます。ダイソーには手軽に楽しめるエアープランツがあるので、インテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか? 2016.02.19 13,209 100円アイテム, ファイルボックス, リビング, 机/デスク, 無印良品 シンプルな机の収納力をアップさせるアイデア シンプルな机は、収納力をアップさせてより使いやすくできます。ダイソーのメタルラックやコの字アングルなどで簡単に作ることができます。 2018.02.06 5,899 100円アイテム, セリア, リビング, 薬/医薬品 セリアのカードケースで薬箱のホワイト化 薬箱の中の薬を小分け収納するのに使っていたカラフルな名刺ケースがずっと気になっていたので、セリアのアイテムを使ってホワイト化してみました。 2018.05.09 3,707 リビング, 傘, 玄関 仕舞いづらいレインコートを簡単・楽に収納するアイデア 市販のレインコートには収納袋が付いていますが、キチンと畳まないと入らない事が多く、小さな子供にはなかなか難しいもの。そこで、ザックリでもサッとしまえるように工夫してみました。 2016.07.26 26,945 リビング, 夏, 扇風機 電気代の節約に貢献!保冷剤を使って扇風機の風を冷たくするアイデア 30度超えの暑い日が続いていると、エアコンなしではとても生活出来ませんが、気になるのが電気代。エアコンはエコ温度のまま、少しでも涼しく感じる様にちょっとひと工夫してみました。