周りから浮いたアイテムをマスキングテープで貼るだけ簡単リメイク 2016.04.28 4,420 マスキングテープ, リビング, リメイク POINT 家の中に、周りの雰囲気に合わないモノや色が気に入らないものがあれば、マスキングテープで簡単にリメイク出来ます。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12152794713.html point 家の中に周りの雰囲気に合わないモノや色が気に入らないものがあれば、マスキングテープで簡単にリメイク出来ます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up わが家のテレビの上にある機能的で便利な電波時計。だけど黒が嫌だ。白が良かったなぁと。 そこで100均で買った木目柄のマスキングテープでリメイクしました。 良く見たら段差が見えるけど、黒が抑えられたので、まぁイイ感じかな。 テレビの上にセリアの棚にのせて飾っています♪ blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.20 7,190 キッチン, セリア, ティッシュペーパー, リビング セリアのティッシュケースが統一感を出すのに大活躍 ダイニングのニッチですが、統一感を出したいなと思っていました。そこで、セリアのティッシュケースを使って、色味を統一することにしました。 2018.03.27 2,505 リビング, 洗濯物 ストレスを全部解消した洗濯物を効率よく乾かすシステム 花粉の時期や天気が悪かったりして外干し出来ないと洗濯物が乾きにくいので、主婦にとっては大問題ですよね。そこで、効率よく部屋干しで洗濯物を乾かすシステムを作ってみました。 2018.01.11 4,846 100円アイテム, クローゼット, フック, リビング セリアのベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い道 100均にあるベビーグッズは、使う期間が限られているのでプチプラでありがたい存在です。そんな100均ベビーグッズの中の1つ、ベビーカー用ベルトフックのクローゼットでの意外な使い方をご紹介します。 2017.06.04 6,249 クローゼット, こども服, ラベル, リビング, 子供部屋, 時短, 衣類 朝支度の時短。わが家のクローゼットの斬新グルーピング モノを効率よく使う為のテクニックの1つが「グルーピング」。子供は支度に時間がかかるので、なるべくアクション数が少なくて済むようなグルーピングで、フォローしてあげたいですね。 2017.01.10 5,564 100円アイテム, リメイク, 手作り/自作 そのままだと見た目が残念なアイテムは、ひと手間かけてお気に入りに 「白だったら完璧なのに・・・」「このロゴがなかったらいいのに」など、可愛いけど少しだけ気に入らない所があるアイテムってありますよね。どうせなら全部自分好みになった方が愛着も湧きます。少し残念な部分は、どんどん変えていきましょう。