ワックス掛けのあと、床に窓枠やカーテンが反射して写るほどピカピカに。
ブランケットはよく使うので、畳んでソファの背もたれに掛けていました。すぐ取れるので便利だけど、ぐちゃっとなることも多いので毎回畳み直すのがストレスになっていたんですよね。よく使う物にもちゃんと指定席を作ってあげることで、見た目もスッキリしました!
祝儀袋やペンなど交際関係ものを無印良品の引き出しに収納。祝儀袋がサイズぴったり収まっているのが気持ちですね。
本は大きさも色も様々なので、本棚の統一感を出すのはなかなか難しいと思います。それ故にきちんと整理されていても、どうしても雑然として見えてしまうので、来客時にはサッと隠したい。そんな時にはブラインドがおススメなんです。
急いでメモを取りたいときにメモ用紙や付箋をいちいち取り出すのって面倒。ちょっとしたひと手間でいつでも使える状態にしちゃいましょう♪
テレビボードには、幼いお子さんに触って欲しくないモノが多くあるます。テレビ周りにあるべきものという固定観念を取っ払い、思い切って何も置かないようにしてみたら?子供グッズを置くようにしてみたら?そうしたら生活がグッと楽になるかもしれません。
おっきなおっきなホワイトボード。子供たちの遊び、伝言、勉強など気付けばわが家の快適生活を支える大黒柱的な存在です。おかげで冷蔵庫の扉にプリント類を貼ることもなくスッキリです。
赤ちゃんの成長は早く、段々動けるようになりあっという間に行動範囲が広がっていきます。成長が嬉しい反面、誤飲など心配事も増えていくので、しばらくの間は赤ちゃんの安全面を最優先にした、あえて取り出しにくい収納に切り替えるのがいいですね。子供の成長に合わせて収納も変化させていきましょう。
新しい羊毛ラグはふわふわで気持ちいいのですが、舞い上がる遊び毛で服が毛だらけになるのはちょっと困りますね。買ってから1年位は遊び毛が出るようなので、スポンジやゴム手袋など家にあるモノで定期的に表面をこすって早めに遊び毛を落ち着かせてあげるといいですね。
人数に合わせて、その時その時で好きな形に変えられるカーペットがあると便利ですよね!
良いバッグは保存袋に入れて保管。大きさでだいたいは区別できるけれど、それでもラベリングは必須。ラベルにはブランド名や色、形状を書いています。
郵便物がテーブルの散らかるのを防ぐのと、家族が自分のペースで管理できるようにリビングにポストを設定。詳しい使い方はブログをご覧ください。
小さなお子さんがいるご家庭では、食べこぼしなどであっちこっち汚れます。ティッシュでさっと拭き取れますが、用途別にティッシュ、ウェットティッシュ、除菌ティッシュとそれぞれ買い揃えるのは大変。このティッシュボックスは除菌アルコールタンクを内臓しているので、必要な時にプシュプシュすれば普通のティッシュが除菌ティッシュに早変わりするんです!
外に洗濯物が干せない日が続くと困るので、室内でも干せる環境があると、とても助かります。天井からパーツをぶら下げて簡易ランドリールームを作るアイテムがあるんです。
シンプルなのが一番見つけやすくて取り出しやすい!良く使う文房具だけをワンアクションで取れるようにしましょう。
食事中に使った布巾、お弁当箱の包み、リビングで脱いだ靴下や使用済みのハンカチ。脱衣所の洗濯カゴまで持っていくのが面倒な時、ありますよね?それなら洗濯カゴを使う場所に1つ置いてみましょう!
人気のダイソーのフタ付ケース。テレビゲームの道具たちがぴったりサイズで収まります。フタをすれば、さらに見た目もスッキリします。
家電品の配線は目に見えない場所に隠すのが一番スッキリする方法だと思います。今回ご紹介するのは棚板の下にラックを取り付けて、配線を目隠しするアイデアです。メタルラックなどにもこのアイデアは使えそうですね。
新しいカレンダーをつけようと思ったら、画鋲の穴の跡が…そんなときは、穴を綺麗に補修してしまいましょう!
ダイソーのボックスにマスクを収納するアイデア。50枚入りのマスクを購入するので4つに分けて収納しています