S字フックがズレにくくなる、超簡単な方法 2017.04.25 2,634 フック, マスキングテープ, リビング, 暮らしの道具 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT S字フックがズレてイライラ!っとするストレスを簡単に解決します^ ^ S字フックって、そのままだとモノを取りる時にグラグラ動いたりズレたりしてプチストレスですよね^^; そんな時は、マスキングテープで固定するとズレにくくなってストレスが減りますよ! お気に入りのマスキングテープだと見た目も可愛く、オシャレに見えますね^ ^ 引っ掛ける場所やマスキングテープを貼る場所に合わせて、マスキングテープのサイズ(幅)を変えるとピッタリと貼れて見た目も良くなりますよ! もし剥がれても、マスキングテープならすぐに貼り直しができるし、剥がす時に跡が残らないのもいいですね! 関連記事 2017.05.21 9,451 カインズホーム, スキマ収納, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 カインズのラクゴロが重い物の移動や隙間収納におすすめ 以前、購入して使いやすかったカインズのラクゴロをリピ購入したので、我が家での使い方をご紹介します。 2017.11.06 5,842 タオル/ハンカチ, 吊るす, 扉のうら, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり カラーループを使った、ひと目で自分のタオルがわかるバスタオル収納 家族がそれぞれ自分専用のタオルを使う様にしている場合、タオルの色や柄が同じモノだと見分けがつかないので、何か目印が必要になります。それぞれの色のループを付けて、ひと目で自分のタオルを見分けるアイデアをご紹介します。 2015.03.30 9,033 おもちゃ, キャビネット, 子供部屋, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 子供のおもちゃ収納★一番下のスペースの使い方 子供のおもちゃ収納スペースのうち、一番下の棚の使い方は?いくつかポイントがありますので、参考にしてみてください。 2017.02.07 1,022 リビング, 冬, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 貴重な冬場の晴れの日には、エアコンメンテナンスをしよう 冬場は、夏場に比べて洗濯物などが乾きにくいので、晴れの日は貴重な洗濯日和ですよね。そんな貴重な晴れの日には、エアコンフィルターなどのメンテナンスも一緒にやると、一石二鳥ですよ。 2017.09.10 1,224 100円アイテム, キャンドゥ, リビング, 吊るす, 壁面収納, 暮らしの道具, 植物 エアプランツに可愛い指定席ができました☆ お気に入りのエアプランツ、どこに置いていますか? 可愛く飾れるプチプラアイテムを見つけました。