セリアのSTREGE CASEがおしゃれで有能です 2017.03.16 13,083 セリア, リビング ストレージボックス ブログ: 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 http://yanebon.hateblo.jp/entry/2017/03/03/234444 POINT ダイソーの粘土ケースが流行しましたが、セリアの同じようなケースを試してみたところ、とてもよかったのでご紹介します。 セリアのSTREGE CASEです。類似商品のダイソーの粘土ケースよりも角ばっています。また、蓋がケースと同じくらいの深さがあるように感じます。 そして、スタッキングすることができます。 ラベルをはがしてみます。 熱さまシートとマスクを収納してみました。丁度良い大きさなのもツボですね。 さっそく、ラベリングもして完成です。 他の薬品と共に、無印のラタンバスケットに収納します。なんと、横幅も深さもピッタリと収まりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.06.04 6,220 リビング, 書類, 無印良品 色んなサイズの用紙に対応。無印良品のスリムポケットホルダーが便利 子供が学校から持って帰ってくるプリントは、B5、A4、B4・・・と、色んなサイズがあります。この色んなサイズのプリントを、折りたたんだりせずに効率よくファイリングできるアイテムが無印良品にあるんです。 2018.01.27 5,126 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 壁面収納 ザックリ過ぎたヘアアイテム収納を100均ケースで仕切り収納に リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。 2016.09.13 4,090 ダイソー, リビング シンプル★ダイソーの大きめクラフトカレンダーが使いやすい もう今年も後半に入り、お店には来年用の手帳やカレンダーが並んでいますね。そんな中、ダイソーの大きめでシンプルなクラフトカレンダーが、予定を書き込みやすい・見やすいと、とても使い勝手が良さそうなんです。 2018.03.03 2,030 100円アイテム, コード/ケーブル類, セリア, テレビ台, リビング, 隠す 壁と同じ色を使うのがポイント。100均段ボールで簡単配線隠し 家電品に付き物なのが配線。家電品の後ろにブラーンと垂れ下がる配線が見えるだけで生活感が出てしまうので、100均アイテムを使って、目隠ししてみました。 2018.07.04 1,878 100円アイテム, こども服, セリア, 子供部屋, 引き出し 子供の成長と共に衣類の収納グッズも変えよう。 子供はどんどん成長して、服や靴のサイズがどんどん大きくなっていきます。それに合わせて、衣類や靴下などは買い換えていきますが、それを収納しているケースはそのままになっていませんか?そのままだとしまいにくくなって、乱れる元になるので、収納グッズの見直しも忘れないようにしたいですね。