キッチン扉の裏に鍋蓋収納を簡単DIYしてみました 2017.01.08 9,254 100円アイテム, キッチン, ワイヤーネット, 扉のうら, 手作り/自作, 暮らしの道具, 鍋ふた ブログ: 私らしい暮らしを作る整理収納 http://ameblo.jp/ren-1121/entry-12232590896.html POINT 鍋蓋の収納って困ることがありますよね。キッチンの扉の裏に、ワイヤーネットを使って簡単に、鍋蓋収納を作ることができるのでご紹介します。 準備するのは、扉の大きさにあったワイヤーネットと、鍋蓋ラック2個です。 扉裏にフックを付けます。賃貸など穴あけ不可の場所には、貼り付けタイプの耐重性があるフックが良いですね。 ネットをかけます。 蓋用のラックを2つ並べてかけます。 扉の開け閉めが可能なように、ネットをかける場所を工夫してください。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.16 7,362 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 100均プルアウトボックスミニで、キッチン小物収納を見直す キッチンに設置したワイヤーネットに、100均のケースで爪楊枝と輪ゴムを収納していたのですが、少し使いづらかったので、100均で見つけた収納ケースで見直して見る事にしました。 2015.09.07 13,776 100円アイテム, こども服, ジッパー, セリア, 学校グッズ すぐに見つかる★セリアのL字ジッパーケースで季節物収納 少しずつ朝晩が涼しくなり だんだんと秋が近づいてくると、夏に活躍した水着もお役御免ですね。また来年の夏に使う時にサッとスムーズに準備出来るようにキチンと仕舞っておきましょう。 2015.06.17 5,047 一時置き, 暮らしの道具, 書類, 隠す やり掛けの作業を一時的に隠してスッキリ収納するアイデア やりかけの書類などを一時中断する時、どんな風に片付けてますか?広げっ放しという訳にはいかない。かと言って、またやるのがわかってるからきっちり片付けるの・・・。そんな時におススメのアイテムがあったんです☆ 2017.05.19 3,129 リビング, ワイヤーネット, 壁面収納 わが家で実践しているスペースを最大限に活かす収納アイデア 家のスペースには限りがあるので、壁面や隙間なども上手に利用して、スペースを最大限に活かす収納にしたいもの。そんな狭いスペースにも使える、収納の工夫をご紹介します。 2016.03.10 7,798 キッチン, 掃除/洗濯, 掃除道具 私はマイクロファイバー派★雑巾掛けが好きになった掃除グッズ選び 雑巾掛けは嫌いなんですが、マイクロファイバーにしてから拭くのが苦ではなくなりました。ピカピカになるのが気持ちいいのです。気分が上がる掃除グッズ選びは大切ですね。