100均すのこで、真っ白な飾り棚を作りました 2016.08.04 5,939 すのこ, セリア, ダイソー, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12172995670.html POINT 100均で手に入るすのこ、角材、そしてペイントを施して真っ白な飾り棚を作りました。 材料はセリアで購入した、すのこ2枚、木材角柱3本。それと小さめのダイソーのすのこ。 セリアのすのこの真ん中を取り除きます。中にピンが入っているので、これを取ります。 もう1枚のすのこから板を持ってきて、合わせます。 それを3段の棚になるよう、大きさをカットし、ヤスリをかけます。 グルーガンで接着。このように3枚の板が出来ました。 次に、側面の柱になる部分を作ります。ダイソーのすのこを剥がして後ろ脚にします。角柱を前脚にして、ネジで仮止め。前脚は、斜めにカットしておきます。 角柱をつける。角柱やすのこを使って、先ほど作った板を置いて、グルーガンで接着していきます。 3段分が出来上がり! 最後に、ホワイトペンキで塗って完成です。 飾り棚 選べる3個セット価格:2,100円(2016/8/4 10:45時点)感想(2066件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.14 17,490 コード/ケーブル類, リビング, 隠す ごちゃつく配線がスッキリ★ラックをぶら下げて隠す収納 家電品の配線は目に見えない場所に隠すのが一番スッキリする方法だと思います。今回ご紹介するのは棚板の下にラックを取り付けて、配線を目隠しするアイデアです。メタルラックなどにもこのアイデアは使えそうですね。 2018.10.16 2,092 バスルーム, ラベル, 暮らしの道具, 風呂グッズ クリップで楽々在庫管理♡ストックのシャンプー、リンス ストックは多くもっていませんが、シャンプーリンスは大型サイズのモノを詰め替えています。 2016.09.28 5,277 リビング, 絵本 絵本の収納★子どもの収納は子ども目線で考える リビングに収納するカラフルな絵本をすっきり見せたくて、収納場所を変えましたが、子どもから使いにくいと言われて、元に戻すことにしました。 2018.05.29 1,001 クローゼット, リビング, 衣類 ひと言で魔法管理☆着てないYシャツ見極め法! 衣替えの季節。子どもの服ならサイズが合わないなど入れ替えの時期がつかみやすいものの 旦那様の毎日のワイシャツは処分ののタイミングが難しいもの。 2016.08.24 14,565 100円アイテム, セリア, トイレ, トイレットペーパー セリアのマグネットボタンでトイレットペーパーケースを再リメイク 100円ショップなどにあるシールタイプのマジックテープは、貼るだけで使える手軽さがいいのですが剥がれやすいという欠点も。セリアの縫い付けるタイプのマグネットボタンなら、そんな心配もいりません。