100均すのこで、真っ白な飾り棚を作りました 2016.08.04 5,938 すのこ, セリア, ダイソー, リビング, 手作り/自作, 暮らしの道具 ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12172995670.html POINT 100均で手に入るすのこ、角材、そしてペイントを施して真っ白な飾り棚を作りました。 材料はセリアで購入した、すのこ2枚、木材角柱3本。それと小さめのダイソーのすのこ。 セリアのすのこの真ん中を取り除きます。中にピンが入っているので、これを取ります。 もう1枚のすのこから板を持ってきて、合わせます。 それを3段の棚になるよう、大きさをカットし、ヤスリをかけます。 グルーガンで接着。このように3枚の板が出来ました。 次に、側面の柱になる部分を作ります。ダイソーのすのこを剥がして後ろ脚にします。角柱を前脚にして、ネジで仮止め。前脚は、斜めにカットしておきます。 角柱をつける。角柱やすのこを使って、先ほど作った板を置いて、グルーガンで接着していきます。 3段分が出来上がり! 最後に、ホワイトペンキで塗って完成です。 飾り棚 選べる3個セット価格:2,100円(2016/8/4 10:45時点)感想(2066件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.11.17 27,196 バスルーム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器, 風呂グッズ 衛生面を考えてシャンプーやボディーソープを袋ごと詰め替える シャンプーやボディーソープのボトルは雑菌が繁殖しやすいために、詰め替え時にはしっかり乾燥させるのがベスト。さらに袋ごと詰め替えると衛生的ですね。 2017.11.09 4,136 100円アイテム, アクリル容器, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのライナーケースで洗面所収納整理と統一感を出すアイデア 以前見直した洗面所収納棚の一角にある「気になっているけど、まだ手を付けていない」部分。収納するモノが増えたので、これを機にやり替える事にしました。 2016.11.15 4,423 トイレ, 暮らしの道具, 水垢, 黄ばみ オレンジの輪になった水垢。話題の水垢用洗剤で黄ばみ取りをやってみた 落とし切れなかった洗面ボウルの水垢黄ばみ。話題の水垢用洗剤を使って再度チャレンジしてみました。 2015.11.18 21,029 PPケース, リビング, 手作り/自作, 無印良品, 隠す 中身が透けちゃう無印のPPケースを簡単に自分好みに目隠しできます! PPケース扉の目隠しをカスタムするアイデア。好きな画像を印刷して、半透明なケースを簡単に自分好みにアレンジしてみましょう! 2016.06.03 9,560 キッチン, セリア, 冷蔵庫 冷凍庫の大掃除と100均アイテムで整理整頓 冷凍庫の中身が少なくなった時を見計らって大掃除。スチール製のカゴを使うことで、効率良く冷やしながら分類ができました。