調味料入れにイケアの容器を使っていて、中に入れておくスプーンは無印良品の計量スプーンがぴったりでした。
人気のある収納アイテムを見かけたら、試してみたくなりますよね。でも、それが家に合うとは限りません。ストレスを感じるなら思い切って見直す事も大切です。
冷蔵庫ドアポケットの見直し。調味料を収納しているスペースにトレイがあるのですが、それを外すことで調味料の出し入れがスムーズになりました。
粉末タイプの調味料の敵と言えば湿気。乾燥剤を入れていたのに使おうと思ったら、湿気で固まっていた・・・そんな経験ありませんか?きちんと密封できるビンで保存するのが一番いいのかも知れませんね。セリアで見つけたオシャレな蓋が黒いガラスボトルに詰め替えてみました。
調味料は開封後、冷蔵保存のモノが意外と多いんです。でもしまう場所によっては使いづらくなってしまう事も。どこにしまうのが使い勝手いいのか考え、辿り着いたのは扉裏のポケットでした。
3ヶ所もあった小さな調味料ラックを1つにまとめるために、新たに作りました。
材料費300円+taxのみ? 簡単に誰でも作れます!!
開封済みの調味料を、早めに使い切るために、あえて目立つ収納をしてみました。
収納アイテムにわかりやすくラベリングする際に、テプラやマスキングテープ、ラベルシールなどを使う方が多いかと思いますが、詰め替えた商品パッケージを切り取ってラベルとして貼る、そんな面白いアイデアをご紹介します。
パッケージのある食品は、収納するのにもかさばる上、使うたびに開封するのも手間。買ってきて、すぐにパッケージを外してから保存すれば、楽ちん&収納も省スペースで済みます。
ネットで大人気の100均収納アイテムを見て、「いいかも♪」とたくさん購入したけど、使ってみたらイマイチだった。そんな事にならないように、まずは1個、使い心地を試めすのがいいですね。
調味料の保存容器に入れる便利なスプーンをセリアで発見しました。シンプルで小さいのはもちろん、持ち手が短くなっているのが使いやすいです。
お店で買ってきた調味料や洗剤の容器は、カラフルで他の容器とそろえにくい。また、外装ラベルを剥がしても中身も見えにくい容器もあります。今回は、新たに詰め替え容器を購入し、見た目をスッキリさせること、残量の分かることに注目して、整理してみました。
キッチンの細長い引き出しラックのストレスについて。引き出すときに、容器が倒れる事があるのでストッカーなどを使いますが、今回解決してくれたのが「空き容器」でした。
水筒して販売されているセリアの水筒。見た目のシンプルさだけでなく、注ぎ口も大きいので十分使えます。
以前は、ワンタッチでふたが開く容器に砂糖を入れていましたが、1キロの詰め替えができず残ってしまうので、袋の口を留めて保管することにストレスだったので、「フタが立つ」容器に変えてみました。
買ったり頂いたりした食品や日用品は、すぐに使えるようにスタンバイしていますか?箱に入ったままや外装フィルムが付いたままにしておくと、いざ使う時に不便。また、箱から出して収納すると、スペースを節約出来たり、中身や賞味期限がすぐに確認出来たりとメリットがたくさんあるのです。
料理に欠かせない調味料は、毎日使うものだからこそ使いやすくしたいものです。ニトリのCOOK POTフタにパッキンがついているのに、さっと開けられます。
バスケットに収納している細長い詰め替えボトルは引き出すときに倒れそうになります。セリアで見つけた透明の仕切りケースは、サイズがぴったりでこれまでのストレスが解消されました。
調味料の計量スプーンを使いますか?私は目分量派なので、仕方なく計るときだけ使います。なので、毎回引き出しからスプーンを取って、使って、洗ってまた戻すことを繰り返していました。手間を減らすことになかなか気づかなかったのでした。