調味料入れ(イケア)と計量スプーン(無印良品)がピッタリで使いやすい 2016.11.24 6,082 イケアIKEA, キッチン, 暮らしの道具, 無印良品, 調味料 ブログ: RADIANT かがやく暮らし http://ameblo.jp/norikouehara0315/entry-12219297095.html POINT 調味料入れにイケアの容器を使っていて、中に入れておくスプーンは無印良品の計量スプーンがぴったりでした。 調味料入れには、イケアの乾燥食品用容器1.3Lをつかっています。高さ(深さ)が18cmもあるので、普通のスプーンの長さだと容器から取りづらい。 だからといって、長すぎるスプーンを使うとフタが閉まらないので、ずっと適したスプーンを探していました。ようやく見つけたぴったりなスプーンは、無印良品の柄の長い計量スプーン(小)。 高さがぴったりで、使いやすいです。 スプーンを斜めに入れておくのがポイント。 このように、フタを開けたらすぐに取り出すことができます。 貝印 計量スプーンセット 価格:1,220円(2017/12/15 12:48時点)感想(25件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.17 25,582 キッチン, ゴミ箱, ゴミ置き場, ゴミ袋/ビニール袋, 春, 暮らしの道具 袋を1枚プラスする★生ゴミのニオイや虫対策 日に日に暑くなってくると食べ物の傷みが早くなったり嫌~な虫が出たり・・・と夏ならではの悩みが出てきます。生ゴミのニオイやコバエの発生はキッチンを預かる主婦としてはどうにかしたい悩みの一つですね。その対策が簡単に家にあるもので出来るので、まだやっていない方は今日からでも実践してみませんか? 2015.11.13 10,770 キッチン, 取手付きカゴ, 暮らしの道具 キッチン収納工夫 使用頻度が低いモノも取り出しやすくする 使用頻度が低いモノを高い場所へ収納する時、取手付きのカゴを使うと取り出ししやすいです。 2015.12.11 21,206 リビング, 壁の修繕, 暮らしの道具 カンタンにできる☆画鋲の穴だらけの壁を補修しよう! 新しいカレンダーをつけようと思ったら、画鋲の穴の跡が…そんなときは、穴を綺麗に補修してしまいましょう! 2017.02.14 10,659 付箋, 文具, 無印良品 無印良品のアルミカードケースを付箋収納としてリユース 購入したアイテムが思いのほか使いにくく、そのまま使わなくなってしまった事ってありませんか?でも、ちょっとしたひらめきで別の用途で使える事もあるんです。 2018.03.30 3,318 100円アイテム, キッチン, キッチンカウンター, セリア, ダイソー, 文具, 薬/医薬品 わが家で見つかったシンデレラフィットな組み合わせ色々(キッチンカウンター編) 家の整理や収納の見直しをしている際に、たまに起きるアイテムのシンデレラフィット。わが家で起きたシンデレラフィット事案をご紹介します。