クリップで楽々在庫管理♡ストックのシャンプー、リンス 2018.10.16 1,969 バスルーム, ラベル, 暮らしの道具, 風呂グッズ シャンプー +smileさんのアイデア POINT ストックは多くもっていませんが、シャンプーリンスは大型サイズのモノを詰め替えています。 詰め替えは気が付いた家族がするので、以前はストックが切れたことに気が付かないこともありました。 そんなことがないように、クリップにラベルをして挟んでいます。 このクリップ管理が便利なんです♪ つまみを上げるとクリップですが、普段は倒してラベルが見やすいように。 こうしておくと上から見てシャンプーリンスの区別が簡単につきます。 詰め替え間違い防止になります。 そして!詰め替えて空になったら クリップを外して、洗面所に置いておいてもらいます。 「あ!シャンプーなくなったのね。買っておかなきゃ」と買い忘れを防ぐことができます。 関連記事 2017.10.09 6,208 バスルーム, 掃除/洗濯 ユニットバスの棚を外してお掃除してみました ユニットバスの棚はずっと掃除をしたくて気になっていたところです。今回は思い切って棚を外して掃除をしてみたのでご紹介します。 2018.05.26 1,514 100円アイテム, リビング, 暮らしの道具, 裁縫道具 見た目も可愛い。100均木製ピンチを使った、絡まない刺繍糸収納アイデア 縫い糸や刺繍糸などは、いざ使おうとした際に絡まっているとイライラしますよね。絡まりやすいので、絡まないように収納に工夫が必要です。今回は、100均の木製ピンチを使った絡まない刺繍糸収納アイデアをご紹介します。 2018.05.24 3,641 カトラリー, キッチン, 無印良品, 食器棚 ごちゃつく箸置きを無印良品のアクリルケースですっきり! 実用的なだけでなく奥だけで食卓に季節の彩りをプラスしてくれる箸置き!我が家でも季節にあわせて、いろいろともっています。 2016.11.20 11,191 小さい子供がいる, 掃除/洗濯, 重曹 洗いにくいものもキレイに☆子どもの急な嘔吐を乗り切るアイテム 胃腸炎が流行り始めるこの時期。 ありがたくないことに、早速子どもが罹ってしまいました‥。 洗いにくいものへの嘔吐をキレイに処理するアイテムをご紹介します。 2015.04.07 11,295 カード類, リビング, 断捨離, 暮らしの道具 カード類の処分マイルールと使い勝手の良いカードケース 1年以上使わなかったカード類の処分と、買い物レジ前ですぐに取り出せるカードケースのご紹介。ケースはじゃばらになっている点が使いやすいんだそうです。