スリッパはカゴ収納。でも普段はしまっています 2018.10.16 1,096 玄関, 靴/スリッパ cherryさんのアイデア POINT お客様用のスリッパ、どのように収納していますか? 専用のラックなどで収納すると玄関のスペースが必要です。 我が家の玄関は狭いので、めったに使わないスリッパを出しておくスペースはもったいない!それに出しっぱなしではほこりもかぶってしまいます。 なので、靴箱の中に収納するスペースを作りました。 カゴに入れて靴箱に収納してあります。 1人だけならスリッパだけを出しておけば良いですし、複数でいらっしゃる時はカゴごと出してしまう場合もあります。 カゴに入れてあるのでそのまま出し入れができるのも便利。お客様がいらした時も、インテリアの一部として違和感がないのもカゴ効果です。 「入れるだけ」で様になるカゴ収納。カゴの素材によっても雰囲気が変わるので、好きなテイストのものを選ぶのも楽しいですね。 関連記事 2018.09.05 5,836 3coins, バスルーム, 暮らしの道具, 風呂グッズ お風呂のラックを備え付けのものから3coinsに変更 バスルームには最初からついていた収納がありました。 便利ではあるのですが・・・。 2018.02.17 1,744 タオル/ハンカチ, 暮らしの道具, 玄関, 隠す, 靴/スリッパ オシャレ木箱で生活用品をお洒落に収納するアイデア 生活に欠かせない生活雑貨は、そこにあるだけでどうしても生活感が出てしまいます。オシャレな収納アイテム使って、そんな生活感を上手く隠すアイデアをご紹介します。 2016.07.24 12,553 キッチン, 乾物, 冷蔵庫 パン粉は冷凍保存で無駄なく使い切る 開封したパン粉、なかなか消費できずにダメにしてしまうことありませんか? 2016.09.22 3,756 ベッドルーム, 子供部屋, 小さい子供がいる ベッドには防水シートを敷こう! 子どものおねしょや急な嘔吐。処理をラクに、布団を衛生的に使えるように我が家の必須アイテムです。 2016.07.16 1,299 おもちゃ, 暮らしの道具 おもちゃブロックを少しでもコンパクトに片付ける方法 子供と一緒におもちゃの片付けているとき、チャック付きフタが閉まりにくいことに困っていてふとパパは気づきました。