頑張った子供たちのメダルをスリムに収納 2017.04.14 12,571 ファイルケース, 学校グッズ メダル ふあままさんのアイデア POINT 100均グッズで、今までたまったメダルをすっきりスリム収納。 子どもが頑張ってとってくれたけど、正直、 形も大きさもバラバラ、ケースの厚みもまちまちでなかなか収納しずらいメダルに困っていました。しかもメダル獲得を喜んだ子どもが 出し入れを繰り返してしまいます そこでまず、ダイソーでスリムタイプの書類ケースと、 粘着テープの付いたステンレスフックとクリップを購入しました。 書類ケースの中に、ステンレスフックを等間隔に貼っていきます。 メダルの紐をクリップでとめます。 クリップをフックにかけていきます。 これで、すっきりしました。 とてもスリムなので収納しやすいです! 関連記事 2018.03.08 1,835 フック, リビング, ワイヤーネット, 掛ける セリアのステンレス二重フックで、掛けやすい移動ポケット収納 ワイヤーネットとS字フックで、引っ掛ける移動ポケット収納にしていたのですが、S字フックが横ブレして掛けにくかったので、セリアの2重フックを使って見直してみました。 2016.08.01 35,867 おもちゃ, コの字ラック, すのこ, 子供部屋 手作りすのこコの字ラックでカラーボックスの収納力をUP! カラーボックスに出来るデッドスペース。折角の収納スペースを使えないのは勿体ない!そこで、100均のすのこを使ってコの字ラックを作り、デッドスペースを収納スペースにしました! 2016.01.13 6,717 学校グッズ, 文具, 暮らしの道具 お道具箱をキレイに。ベタベタな糊をキレイに取るアイデア 子供の学用品の糊ケースって糊が固まってガッチガチだったりベタベタだったりしませんか?そんな少々厄介な糊ケースのお手入れにはメラミンスポンジがいいそうです。キレイなお道具、気持ち良く新学期をスタートさせてあげたいですね。 2017.08.03 5,602 子供部屋, 学校グッズ, 文具, 机/デスク ママも子供も扱いやすい、カゴを使った夏休みの宿題収納 夏休みと言えば、ドリルやプリントなどの学校から持って帰る沢山の宿題。そのままでは、必要なモノが取り出しにくいので、カゴを使ってやりやすい宿題収納を作りました。 2017.02.01 8,883 クローゼット, こども服, 吊るす, 子供部屋, 学校グッズ 使いにくさはすぐ改善。吊り下げバーの位置を低くするアイデア 小さな子供にはクローゼットなどの吊り下げバーが高すぎて、モノが取れない事があります。そんな時は、S字フックとバーを追加してバーの位置を下げてあげると、子供でも使いやすくなります。