無印良品のアクリル仕切り棚の活用法のあれこれ 2017.03.24 5,808 アクリル仕切棚, リビング, 無印良品 ブログ: 明日への自分時間 step by step http://ameblo.jp/hiron-san/entry-12255705326.html POINT 無印良品のアクリル仕切り棚は、物の仕切りにはもちろんのこと、ディスプレイなどにも使えて、とても便利なので、ご紹介します。 無印良品のアクリル仕切り棚は見た目もシンプルで、様々な使い方ができて便利です。 食器棚の仕切りにしています。使う頻度に合わせて置く場所を工夫することができます。 また、シンク上のスペースもこのように仕切れば、両方とも手を伸ばして届く範囲に収納することができます。 食事のテーブルセッティングも大活躍です。こちらはクリスマスのテーブルセッティングに、アクリル仕切り棚に、ツリーを飾りました。 飾り方を工夫すればキャンドルを楽しむこともできます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.05.09 10,077 バスルーム, 無印良品, 風呂グッズ バスルームの石鹸置き場の水切れを良くするアイデア 固形石鹸は、水切れを良くしておかないとカビが生えたりドロドロになったりしますよね。今回は、ソープディッシュとスポンジの間を浮かせてカビを防止するというアイデアをご紹介します。 2017.10.19 1,443 コード/ケーブル類, スマートフォン/携帯電話, パソコン機器, リビング, 暮らしの道具 ケーブル端子の差し間違いは、100均シールで目印を付ける事で解決 パソコンやスマホなどの電子機器に付き物のケーブル。このケーブルを差し込み口に差す際、端子の上下を間違って差し直した事ってありませんか?100均のシールを使って、差し間違いを防ぐアイデアを紹介します。 2017.11.21 15,017 キッチン, シンク, スポンジ, 無印良品 無印良品のクリップをスポンジホルダーとして使うアイデア お皿や鍋などを洗うスポンジは雑菌の温床になりやすいので、しっかり水気を切って乾燥させる必要があります。今回は、ワイヤークリップをスポンジホルダーにするアイデアをご紹介します。 2015.11.02 8,527 キッチン, 無印良品, 立てる, 食器, 食器棚 良く使うお皿の収納にオススメ★無印良品の仕切りスタンドで立てる 食器棚のお皿の収納の仕方って色々ありますよね。そのままお皿を重ねて置いたり、ファイルボックスに入れたりと、みなさん色々と工夫されてると思います。今回ご紹介する収納アイテムは、無印良品の仕切りスタンド。良く使う出し入れの多いお皿にはおススメのアイテムなんです。 2017.09.15 3,158 ファイルボックス, リビング, 文具, 無印良品 無印良品のペンポケットをファイルボックスに連結。スムーズな動線とスッキリ収納 メモ帳の傍にペンなど、使う場所に使うモノがあると、無駄なアクションをせずに済むので効率的です。家計簿等を収納しているファイルボックスに、無印良品のペンポケットを連結させたら、スッキリ効率のいい収納が出来ました。