葬祭セット 一緒に使うものだからグルーピングしておくと便利 2016.10.16 1,732 冠婚葬祭 cherryさんのアイデア POINT 突然のお知らせを受けて必要になる場面が多いもの。 あれはこっち、これはそっち、と分けてしまってあると、大変です。 筆ペンが見つからない!黒ストッキングがなかった!とあわてたこと、ありませんか? 頻繁に使うものではないけれど、必ず一緒に使うもの。まとめてセットを作っておくとあわてずに済みますよ。 我が家の葬祭セットは下の写真。 冠婚葬祭でしか使わないアクセサリー、数珠、ふくさ、黒ストッキングをひとまとめにしてバッグの中に。この時は筆ペンがインク切れでなかったので後日買ってきて追加しています。 バッグごと、ナイロンのバッグに入れて収納しています。 必要になったらこのセットを出せば大丈夫。あれどこにしまったっけ?とさがすことがなくなります。 関連記事 2017.03.26 8,011 3coins, キッチン, シンク リピ決定!3coinsの【使い捨て三角コーナー】。 お手入れが煩雑なキッチンの三角コーナー。使い捨てタイプの三角コーナーを3COINSで見つけました♪ 2017.01.26 2,442 衣類 バラバラにならない、タイツやストッキングのたたみ方 しばってしまうと、履く時に面倒。 丸めるだけだと、収納の中でぐちゃぐちゃに。 そんなストッキングやタイツの、かさばらずにすっきり収納できるたたみ方をご紹介します。 2018.10.19 2,177 トップ, リビング, 暮らしの道具 ひと手間で♪掃除機をかけながら空気も爽やかに お部屋のにおいが気になる時。来客前、気分転換したいときのお掃除のアイデアです。 2018.07.28 2,923 100円アイテム, タッパー, 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 歯間ブラシを入れておくプラケース 長らく歯間ブラシを商品パッケージのまま使っていましたが、子供にひっくり返されたをきっかけに、見直すことにしました。 2017.09.08 2,863 トイレ, 掃除/洗濯 放置していたマウスウォッシュをトイレ除菌剤として使うアイデア 買ったはいいけど、合わなくてずっと放置していたマウスウォッシュ。そのまま捨てるのも勿体ないので、ネットで見たトイレの除菌剤として使うアイデアを試してみる事にしました。