封筒を使ってゴミ袋を分かりやすく収納する方法 2015.11.18 7,015 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 封筒でゴミ袋を分ける POINT 市指定のゴミ袋って何種類もあってパッと見てもなんのゴミ袋か分からない時がありますよね?でもいちいち広げて確認するの、面倒じゃないですか?そこでパッと見て分かるように工夫してみました。 整理収納アドバイザー作下裕美さんのアイデア point 市指定のゴミ袋って何種類もあってパッと見てもなんのゴミ袋か分からない時がありますよね?でもいちいち広げて確認するの、面倒じゃないですか?そこでパッと見て分かるように工夫してみました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 使うのはA4サイズの紙が入る封筒。 それに見出しが分かるようラベリングをしてゴミ袋を分けて入れるだけ! それを立てて収納します。 立てにくかったら、100均にも売っているファイルボックスに入れるといいですよ〜。 関連記事 2016.09.05 38,369 キッチン, セリア, 詰め替え容器, 調味料 湿気知らず★セリアの黒いふたのガラスボトルがオススメ 粉末タイプの調味料の敵と言えば湿気。乾燥剤を入れていたのに使おうと思ったら、湿気で固まっていた・・・そんな経験ありませんか?きちんと密封できるビンで保存するのが一番いいのかも知れませんね。セリアで見つけたオシャレな蓋が黒いガラスボトルに詰め替えてみました。 2015.12.21 9,234 キッチン, ファイルボックス, 暮らしの道具, 調味料 お手入れしやすい調味料の収納にファイルボックスがおススメ 家中で大活躍のファイルボックス。書類整理はもちろんの事、キッチンや洗面所などでも使っている方も多いかと思います。キレイに整列するので見た目もスッキリして、お手入れも簡単なのがいいですね。 2016.12.30 5,380 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜室上段ケースを撤去したら、収納しやすくなりました 日々の生活の中で感じる使い勝手の悪さはそのままにせず、どんどん改善していきましょう。付属品がある事で使い勝手が悪くなっているのなら、外してしまう勇気も必要ですね。 2018.09.19 5,355 キッチン 粉ものの詰め替え、こぼさないコツは? 小麦粉などの粉もの。密閉できるように、チャック付の袋に入っているものが多いですよね。 そのまま保存するのも1つの方法ですが、この袋のままだと使うときがちょっと不便ではありませんか? 2017.03.29 7,213 キッチン, ニトリ, 吊り戸棚 ニトリの吊戸棚ストッカーが使いやすくておススメ 高い位置にある吊戸棚で使う収納アイテムは、取り出しやすさが重要です。取っ手のある収納カゴは100均にもありますが、ニトリの吊戸棚ストッカーは取っ手がポイント。とても取り出しやすいので、吊戸棚にピッタリなんです。