ブログ: 転勤族のシンプルライフ Fujinao
https://ameblo.jp/fujinao0814/entry-12371916015.html
POINT
100均などで売られているフックの用途は無限大。セリアの新しいタイプのフックの使い方あれこれをご紹介します。
セリアで、今までにない新しいタイプのフックを見つけました。
フックの形状がリング型で、納戸でも貼ってはがせるフィルムリングフックです。

わが家での使い方はお風呂場に設置し、夫の髭剃り置き場にしています。

他にも、リングにミニタオルを通して、ちょっとしたタオル掛けに。

スプレータイプの洗剤は、バーや突っ張り棒がないと引っ掛けられなかったのですが、このリングフックがあれば、バーがなくても引っ掛けられます。

洗面台で邪魔に感じるドライヤーのコードも、高い位置にリングフックを設置して、コードを通せば、垂れてくることもありません。

玄関で傘やハンガーを引っ掛けてもいいですね。

キッチンでは、冷蔵庫内でチューブを引っ掛けたり。

今までとは全く違うタイプのリングフックは、アイデア次第で面白い使い方が出来ると思います。


