ママも子供も扱いやすい、カゴを使った夏休みの宿題収納 2017.08.03 5,603 子供部屋, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 宿題 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12294530473.html POINT 夏休みと言えば、ドリルやプリントなどの学校から持って帰る沢山の宿題。そのままでは、必要なモノが取り出しにくいので、カゴを使ってやりやすい宿題収納を作りました。 次女が持ち帰った、たくさんの夏休みの宿題。このままだと、いざ宿題をやる時に探すのに手間取ったり、どこかに紛れてしまったりしそうなので、整理してみました。 まずは、ドリル・日記・研究などにグループ分け。 そして、毎日つける生活習慣チェック表は、つけ忘れないよう冷蔵庫に貼っておきます。 それ以外は、グループ毎にファイルに入れ、マステで見出しを付けます。 後は、カゴにひとまとめにして、リビングなど子供が勉強する場所においておけば、すぐとりかかれます。 こうしておくと、子供はもちろん、ママが宿題をチェックする時も探しやすくなりますよ。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.24 9,453 ファイルボックス, 子供部屋, 学校グッズ, 無印良品 ハーフサイズのファイルボックス★小学1年生の教科書収納 小学1年生では、教科書の冊数も少なく、さらにランドセルに入れっぱなしになってしまう教科もあるので、収納しておく教科書は想像以上に少ないのでした。 2016.01.19 14,999 セリア, 文具 自由に組み合わせできるセリアの文房具収納グッズ デスクを圧迫せず、使い勝手のよい文房具収納のご紹介。自由に組み合わせができるセリアの収納グッズがおススメです! 2018.04.23 6,291 100円アイテム, セリア, リビング, 書斎/ワークスペース, 書類, 本棚/書棚, 机/デスク 悩める書類収納に差し替えが簡単なセリアのA4レバー&クリップが便利 学校からのプリントなどの書類は、すぐ処分するもの、短期間保管、長期間保管など、保存期間が異なるモノが混在します。セリアのレバー&クリップファイルなら、1冊のファイルにレバーとクリップの2つが付いているので保存期間が違う書類をひとまとめでファイル出来て便利ですね。 2016.04.02 12,382 リビング, 書斎/ワークスペース, 机/デスク 新1年生。学習机は買わずに勉強スペースを作りました 子供が小さい間は、リビングで勉強する事も多いのでリビングやその近くに勉強するスペースを作ってあげるのも1つの手ですね。 2018.01.22 927 パソコン機器, プリンター, リビング, 机/デスク プリンターのハガキセットの仕方で迷わない、ちょっとした工夫 毎年、年賀状を作成する年末になると迷うのが、プリンターにセットする際のハガキの裏表や上下の向き。次回の年賀状作成時に迷わない様に、ちょっとひと工夫してみました。