バラバラになってもわかる。わが家のパズル収納の工夫 2016.12.17 6,197 おもちゃ, ジッパー, 子供部屋 ジグソーパズル ブログ: A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIY http://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12225576287.html POINT 子供が遊ぶパズルは、他と混ざってしまうことがありますが、わが家では、すぐにわかる工夫をしています。 買った時に付いているパズルの袋は入れ辛く、すぐに破れます。なので、すぐに違う袋に入れ替えているのですが、その前にピースがバラバラになってもわかるように、基盤とピースにそれぞれ同じマークを書いておきます(下の写真の星マーク)。 そして、ピースだけをちょうどいいサイズのジッパーバッグに入れます。 そして、ピースの入った袋と基盤を合わせてA3の袋に入れます。 ひと手間だけど、片付けしやすくなるので、試してみて下さいね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.03.03 7,755 イケアIKEA, ニトリ, リビング, 仕切る, 子供部屋, 暮らしの道具 IKEAトロファストとダイソー整理ボックスでシンデレラフィットな仕切り収納 オシャレで便利なIKEAのトロファストですが、仕切りのない大きめの引出しそのままでは収納しにくい事があります。そこで、ダイソーの整理ボックスと組み合わせる事で生まれるシンデレラフィットな仕切り収納をご紹介します。 2015.11.30 2,184 ジッパー, ラベル, 乾物, 冷蔵庫, 暮らしの道具 貼る場所が大切☆食材の賞味期限を見やすくするコツ あまり使わないけど家にある乾物食材。気がつけば賞味期限が切れていた、なんてことはありませんか?我が家では普段あまり使わないものこそ賞味期限を見やすく表示して「いつまでに使い切る」と無理なく自然と確認出来る工夫をしています! 2016.02.12 8,105 子供部屋, 落書き 落書きだらけの学習机を綺麗にする方法 子どもの落書きだらけになってしまった学習机。鉛筆も色鉛筆も油性マジックもメラミンスポンジで綺麗に解決です♪ 2017.03.06 11,819 ジッパー, ティッシュペーパー, マスキングテープ ジップ袋をティッシュケースにリメイク この時期、辛い花粉症でお悩みの方も多いのではないかと思います。ポケットティッシュでは足りないと言う方に、ジッパーバッグを使ったティッシュケースアイデアをご紹介します。 2015.09.11 20,245 100円アイテム, おもちゃ, 子供部屋, 小さい子供がいる, 手作り/自作 散らかる日がゼロ★100円アイテムでつくったゲームの収納コーナー 子供たちが盛り上がるゲームの収納コーナーを100均グッズで自作。使ったものはS字フック、すのこ、ワイヤーラック。ゲームコーナーでできてから、散らかる日がゼロになりました。