野田琺瑯のストッカーは米びつとして大活躍です 2016.09.16 3,178 キッチン, シンク下, 米, 野田琺瑯 米びつ ブログ: カームライフ✳︎片付けてスッキリ!おだやかな暮らしを手に入れよう✳︎ http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12199006187.html POINT 我が家の条件に合う米びつを探していました。野田琺瑯の「ラウンドストッカー」がぴったりでしたのでご紹介します。 我が家は米びつに野田琺瑯の「ラウンドストッカー27センチ」を使っています。こちらを選んだ理由は ・10キロのお米が入る ・丸洗いできる ・シンク下に入る この3つがクリアできたからです。 シンク下に収まり、とてもすっきり片付きました。 琺瑯だと、臭いも着きにくく、衛生面もばっちりです。10キロのお米がまるごと入るのも嬉しいですね。 野田琺瑯ラウンドストッカー27cm価格:5,140円(2016/9/16 10:22時点)感想(3件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.07 12,496 3coins, イケアIKEA, キッチン, テーブル, 小さい子供がいる 食べこぼしもさっとキレイ★ダイニングテーブルに欠かせないお掃除セット 我が家のダイニングテーブルには食べこぼしがさっとキレイにできる掃除セットが欠かせません。簡単なことですが、これを1セットにしておくと、テーブルやこたつでも使えるので便利です☆ 2017.07.18 2,186 キッチン, クレンザー, 掃除/洗濯, 掃除道具 焼き付いた頑固なオーブン庫内の汚れは、クレンザーとアルミホイルが解決! オーブン庫内の飛び散り汚れは、焼き付いてしまうとかなり頑固な汚れになってしまい、落ちにくくなります。でも、クレンザーとアルミホイルがあれば、そんなしつこい焼き付き汚れが落ちます。 2017.03.23 9,724 キッチン, キッチンペーパー, コンロ 家にあるもので残り油の処理のおすすめ 我が家は、揚げ物の残り油を空き瓶で保管しています。詳しい方法をご紹介しますので参考にしてください。 2015.08.28 20,805 カトラリー, キッチン, 小さい子供がいる, 無印良品 子供のいる食卓★色柄モノをやめてシンプルな無印良品の竹箸を使う理由 カラフルな色や模様付きのお箸は食卓に彩りを加えてくれるアイテムですが、急いでいる時は同じ色柄の箸を探すのに手間取り、違う色柄の箸同士でそのまま食べてしまったりとプチストレスな事もあります。無印良品の竹箸なら、探したりしなくてもどれを使っても同じなので大丈夫!更に洗った後、乾くのが抜群に早いようです。 2016.04.23 7,973 キッチン, テーブル, ワイヤーボックス, 手作り/自作 テーブル下にすっきり納まるワゴンを作ってみました テーブル下に収まるシンプルなワゴンが見つからなくて、家にあったもので作ることになりました。