おもちゃフィギアのコレクション方法を紹介 2017.08.27 1,888 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 フィギア ブログ: 広島・廿日市市・大竹市 おかたづけで家族の快適な暮らしを実現!整理収納アドバイザーさかたちあき https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12295962479.html POINT こどもがフィギアを集めるのが好きなので、我が家にはたくさんのフィギアがあります。その収納方法をご紹介しようと思います。 子どもが恐竜好きなので、たくさんのフィギアを持っています。こちらは、恐竜専用のフィギア棚。 小さいサイズは、こちらのボトルタイプのものにまとめてあります。 さらに小さいサイズのものは、ビニルケースに入れてタグをつけています。 こういうおもちゃって何歳くらいまで好きなんでしょうね。恐竜でもなんでも、夢中になれるものがあることは良いことなのかなと思っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.29 8,509 リビング, 夏, 掃除/洗濯 私のイライラ解消法は、使い捨て拭き掃除 夏休みで子供達が家にいるとイライラしたり、なかなか思うように掃除が出来ないこともあるかも知れません。そんな時は拭き掃除をしましょう。キレイになっていくのを見ているとイライラも忘れてしまうかも知れません。 2016.12.17 4,567 キッチン, シンク下, ファイルボックス, フライパン, 暮らしの道具 買ったけど使えていなかったファイルスタンドをキッチンで再利用 整理収納に欠かせない収納グッズですが、片付けや整理をする前に収納アイテムを購入してしまうと、サイズや形が合わないなどと失敗しがちです。とは言え、買ってしまったモノは勿体ないので、違う場所で再利用する事を模索してみるといいですね。 2015.03.25 9,420 キッチン, ラベル, 暮らしの道具, 詰め替え容器, 調味料 もともとボトルにラベリングされているかのような素敵な手作りラベル 2種類あるラベルのうち、1つはテプラで自作されていますが、元々ボトルにラベルされている商品かと思えるくらい素敵なラベル。透明テープを使っていらっしゃいます。 2016.08.25 7,359 100円アイテム, 掃除/洗濯, 掃除道具, 暮らしの道具 お手軽で便利な100均お掃除シートでお掃除 100円ショップやホームセンターなどで売られているお掃除シート。網戸用、床用など様々な場所用のモノが販売されていますので、上手に取り入れて簡単キレイを目指しましょう。 2016.10.30 4,673 トレイ, リビング, 化粧品, 無印良品, 試供品/サンプル トレイにまとめると、出しっぱなしでもキチンと感を出ます 使用頻度の高いアイテムなどは、出しっぱなし収納にするとサッと使えて便利ですが、散らかって見える。そんな時は、トレイにまとめるだけでキチンと感が出るんです。