おもちゃフィギアのコレクション方法を紹介 2017.08.27 1,890 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 フィギア ブログ: 広島・廿日市市・大竹市 おかたづけで家族の快適な暮らしを実現!整理収納アドバイザーさかたちあき https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12295962479.html POINT こどもがフィギアを集めるのが好きなので、我が家にはたくさんのフィギアがあります。その収納方法をご紹介しようと思います。 子どもが恐竜好きなので、たくさんのフィギアを持っています。こちらは、恐竜専用のフィギア棚。 小さいサイズは、こちらのボトルタイプのものにまとめてあります。 さらに小さいサイズのものは、ビニルケースに入れてタグをつけています。 こういうおもちゃって何歳くらいまで好きなんでしょうね。恐竜でもなんでも、夢中になれるものがあることは良いことなのかなと思っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.10.23 3,607 キッチン, 冷蔵庫, 小さい子供がいる, 暮らしの道具 おうちご飯と被らないように学校の献立をチェックする工夫 学校の献立表が自然に視界に入る工夫をすることで、見忘れを防ぐことができます。その工夫とは献立表を冷蔵庫の中に貼り付けるアイデアなのです。 2017.09.03 3,834 アルカリ電解水, リビング, 掃除/洗濯 合皮ソファーのお手入れはメラミンスポンジとアルカリ電解水スプレー 家族が毎日座るソファーは、段々黒ずんできますよね。特に白っぽいソファーだと汚れが目立つので、定期的なお手入れが必要。100均でも買えるアイテムで簡単キレイにお手入れする事が出来るんです。 2017.01.18 4,376 暮らしの道具, 衣類 身近なモノでマジックテープをキレイにする方法 マジックテープについた糸くずって気になりませんか? 見た目もよくないし、くっつく力が弱くなるのも困りますよね。 特別な道具なしで、とっても簡単にキレイになりますよ! 2016.09.08 22,475 シューズケース, 子供部屋 ダイソーのシューズボックスを使った子供用カラーボックス内収納アイデア 収納には欠かせないカラーボックスですが、本の収納以外はケースやカゴなどの収納アイテムを使った方が収納しやすくなります。ダイソーのシューズケースは、名前の通り靴を入れるものですが、おもちゃなどの収納にも使えると大人気なんです。 2017.10.27 3,664 100円アイテム, コード/ケーブル類, スマートフォン/携帯電話, リビング, 書斎/ワークスペース ぶら下がるケーブルは強力磁石でピタッとスッキリ収納 スマホの充電ケーブルなどが机の上からぶら下がっていると、だらしない感じに見えてしまいます。こんな時には、100均の強力磁石が使えるんです。