おもちゃフィギアのコレクション方法を紹介 2017.08.27 1,851 おもちゃ, リビング, 子供部屋, 暮らしの道具 フィギア ブログ: 広島・廿日市市・大竹市 おかたづけで家族の快適な暮らしを実現!整理収納アドバイザーさかたちあき https://ameblo.jp/ezison-haha/entry-12295962479.html POINT こどもがフィギアを集めるのが好きなので、我が家にはたくさんのフィギアがあります。その収納方法をご紹介しようと思います。 子どもが恐竜好きなので、たくさんのフィギアを持っています。こちらは、恐竜専用のフィギア棚。 小さいサイズは、こちらのボトルタイプのものにまとめてあります。 さらに小さいサイズのものは、ビニルケースに入れてタグをつけています。 こういうおもちゃって何歳くらいまで好きなんでしょうね。恐竜でもなんでも、夢中になれるものがあることは良いことなのかなと思っています。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.03.26 2,559 リビング 鉢植えに白い石を敷いて清潔な感じになりました 鉢植えの石がだんだんと汚れた感じになってきたので、ホームセンターで購入したコンテナガードで白い石を敷いてみました。 2017.03.22 4,301 カード類, リビング, 無印良品 細分化で必要な時にすぐ見つかるスッキリカード収納 カードと言えば、ポイントカードやメンバーズガードなどいくつか種類があります。それらをただカードホルダーに入れただけでは、必要な時に必要なカードが取り出せない事があります。最初にひと手間かけて、細分化して収納すると探す手間が省けます。 2016.06.16 6,835 ハンガー, 子供部屋, 手作り/自作, 暮らしの道具, 衣類 カラーボックスと同じ位のサイズで息子のハンガーラックをDIY カラーボックスと同じ位の大きさの子ども用ハンガーラックを作ってみました。上部と下部にも収納スペースがあり、帽子や靴も収納出来そうです。 2016.03.15 17,998 CD/DVD, テレビ台, リビング 自宅と車の持ち出しも考えたCD/DVDの収納アイデア CDやDVDは限定版など形やサイズの異なるパッケージにものがあります。自宅の収納と車への持ち出しも考えた収納アイデアのご紹介です。 2016.12.03 10,498 おもちゃ, 子供部屋 斜め使いを平行にして、オモチャ収納の使いづらさを解消 家族構成の変化やライフスタイルの変化によって、家の中のアイテムに使いづらさを感じる事はよくある事です。「使いづらさを感じる」=「見直し時期」と考え、収納と今一度向き合ってみましょう。その際には新たにアイテムを買い直すのではなく、配置を変えたり向きを変えたりして新しい使い方を模索してみましょう。