カイロは目的別に分けて家族も分かる収納 2016.11.10 2,029 ジッパー, 仕切る, 冬, 暮らしの道具 カイロ ブログ: お片付けで心がホッと和む家にしたい! http://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12215612152.html POINT 寒くなってくると我が家では必須のカイロ。家族も分かりやすいように、目的別に分けて収納しています。 寒いのが苦手なので、カイロは必需品です。そんなわが家のカイロの収納方法をご紹介します。 くつ下用、貼らないカイロ、貼るカイロに仕分けてジッパー袋に入れます。 カイロ専用のボックスに立てて、リビングに収納しています。 ちょっとしたことですが、目的のカイロをすぐに見つけられるし、家族も一目見ればわかるようになっています。今シーズンもお世話になります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.04 1,746 クローゼット, リビング, 暮らしの道具 いい香りをプラスして、開けるのが楽しみな収納を作ろう 部屋に入った時などに、ふわっといい香りを感じると、心地良く癒されますよね。引き出しの中やクローゼットの中にも、いい香りを取り入れて、開けるのが楽しみな収納を作ってみましょう。 2016.08.17 8,601 キッチン, キッチン道具, ジッパー, シンク下, セリア, 引き出し セリアの男前アクリルケースを使ったジッパーバッグの仕切り収納アイデア 食料品の保存だけでなく、生活用品や子供のオモチャなどの収納にも使えるジッパーバッグは、生活には欠かせないモノになってきていますね。セリアのアクリルケースを使ったジッパーバッグの仕切り収納アイデアをご紹介します。 2015.08.12 6,544 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 衣替え 衣替時の再利用★ボロ布を使い捨ておそうじウエスで時短 衣替えの際に出る処分対象の服を掃除用使い捨てウエスに再利用し、且つよく汚れる場所に収納する事で、掃除の時短もしてしまうダブルで嬉しいアイデアです。 2018.07.10 2,994 クローゼット, バッグ, リビング, 仕切る, 暮らしの道具 L型仕切りを使ったバッグの仕切り収納アイデア どんな収納にするか悩むアイテムの1つがバッグではないでしょうか。ケースに入れたり、フックで吊るしたり、色んな収納方法がありますが、今回はL型仕切りを使ったバッグの仕切り収納アイデアをご紹介します。 2017.03.24 3,392 キッチン, ゴミ箱, スキマ収納, つっぱり棒, 暮らしの道具 キッチン下収納がつっぱり棒2本で収納量が2倍に ストレスに感じていたキッチン下の収納ですが、つっぱり棒を2本加えるだけで、収納スペースが2倍に増えました。