がんこな汚れの手洗いにウタマロ石鹸+ミニ洗濯板 2016.09.17 8,492 100円アイテム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり ウタマロ石鹸, 洗濯板 cherryさんのアイデア POINT お子様の泥汚れや、ご主人の作業着など、洗濯機で洗うだけでは落ちてくれないがんこな汚れに困っていませんか? 下の写真は夫の作業着。汚れがかなりひどいです。 できるだけこまめに洗濯をするようにはしていますが、洗濯機で洗うだけでは落ちてくれません。 がんこな汚れを落とせるというウタマロ石鹸を愛用しています。 ただ手でもみ洗いするだけだと疲れるので、ミニ洗濯板を使って手洗いします。 この洗濯板は100円ショップで買えるもの。 指を通す穴がついているので、しっかり固定できます。 面倒だけどこの一手間で洗い上がりが全く違うので、洗濯機横の洗面台で手洗いしてから洗濯機へ入れるようにしています。 ウタマロ石けん価格:95円(2016/9/17 09:30時点)感想(224件) 関連記事 2018.05.08 9,175 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯 簡単キレイ!話題のオキシクリーンで浴室床の黒ずみにサヨウナラ SNSで話題のオキシクリーン。お風呂小物やキッチン小物など色んなモノをオキシクリーンに浸けて洗浄する事を「オキシ漬け」と呼んでいます。今回は、浴室の床のオキシ漬けに挑戦してみました。 2016.03.26 5,806 つっぱり棒, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 コンタクトレンズを収納している引き出しの見直し サッカーをしている次男が、サッカーのときだけコンタクトレンズをすることになり、洗面台にある引き出し収納を見直すことにしました。 2015.12.25 15,496 キャンドゥ, ラタンボックス, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台の下 大切な家具を守るために。キャンドゥの床傷防止シート 棚にケースやカゴを置いて引出しのようにしていると、出し入れする際に傷が付いてしまいます。キャンドゥのカゴの底に付ける傷防止シートで大切な家具を守ることができます。 2018.04.11 1,171 100円アイテム, セリア, 扉のうら, 掃除道具, 玄関 靴箱の扉うらの活用。玄関汚れに素早く対応できる仕組み 玄関は外から帰ってきたら必ず最初に通る場所なので、砂や土埃、ゴミなどが溜まりやすい場所です。気付いた時にサッと掃除出来る仕組みを作っておけば、キレイをキープ出来ますね。 2018.04.08 688 ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり 種類の違うドライヤーを分けて収納したら使いやすくなった 同じ種類のモノはひとまとめにしておくと、必要な時に少ないアクション数で出し入れ出来ますが、ひとまとめにする事で取り出しにくくなる事も。そんな時は分けて収納してみると使い勝手が良くなりますね。