トイレに春を★100円の木箱で飾り棚を手作りするアイデア 2015.04.02 13,610 セリア, ダイソー, トイレ, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具, 見せる収納 木箱, 飾り棚 POINT トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 ブログ:狭い!!から生まれる収納術【広島】http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-11992659009.html point トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up ダイソーの木箱を使って、トイレの飾りを春バージョンにしました。 布をボンドで貼ります。 これは、セリアの金具 金具を木箱につけます。 飾ったらこんな感じ。 ウサギのお雛様も飾って これで春バージョンが完成です blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.08 9,135 100円アイテム, キッチン, ワイヤーネット, 扉のうら, 手作り/自作, 暮らしの道具, 鍋ふた キッチン扉の裏に鍋蓋収納を簡単DIYしてみました 鍋蓋の収納って困ることがありますよね。キッチンの扉の裏に、ワイヤーネットを使って簡単に、鍋蓋収納を作ることができるのでご紹介します。 2018.02.14 997 キッチン, シンク下, 暮らしの道具 お菓子作りセットにまとめて、ハンドミキサーの収納見直し 大きなボウルの中に小さなボウルを重ねて入れたり、スタッキング出来るタッパーを使うなど、収納の仕方でスペースを有効に活用する事が出来ます。箱型の調理器具があれば、その中に他のアイテムを収納しておくと、収納ケースも買う必要がないし、省スペースにもなりますよ。 2016.01.19 6,525 キッチン, キッチン道具, セリア 全部同じ長さが嬉しい☆セリアの竹菜箸3本セット 100均の菜箸は長さの異なるモノがセットになっている事が多いのですが、引出し収納の場合、サイズ違いだと使う時に同じ長さのモノを組み合わせるのに手間取ったりする事があり、プチストレスを感じる事も。セリアの竹菜箸は、同じ長さのモノが3本セットで108円。これならストレスフリーな上にお財布にも優しいですね。 2016.05.10 19,050 キッチン, セリア, 冷蔵庫, 調味料 液体調味料をセリアの水筒に詰め替えて見た目スッキリ 水筒して販売されているセリアの水筒。見た目のシンプルさだけでなく、注ぎ口も大きいので十分使えます。 2016.07.11 14,133 キッチン, セリア, 冷蔵庫 セリアの味噌ストッカーの隙間をメラミンスポンジで埋めるアイデア 大人気のセリアの味噌ストッカーですが、ストッカーと市販の味噌ケースの間に隙間が出来るので、味噌をすくう時に浮いたりして動く事にストレスを感じている方は多いのでは?そんなお悩みはメラミンスポンジで解決です。