トイレに春を★100円の木箱で飾り棚を手作りするアイデア 2015.04.02 13,610 セリア, ダイソー, トイレ, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具, 見せる収納 木箱, 飾り棚 POINT トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 ブログ:狭い!!から生まれる収納術【広島】http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-11992659009.html point トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up ダイソーの木箱を使って、トイレの飾りを春バージョンにしました。 布をボンドで貼ります。 これは、セリアの金具 金具を木箱につけます。 飾ったらこんな感じ。 ウサギのお雛様も飾って これで春バージョンが完成です blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2021.02.24 500 トップ, 暮らしの道具 洗剤変えたら洗濯の時短に!洗って脱水だけでOK/洗濯用洗剤「海へ…step」 家族が増えると、家事の効率化が過ごしやすい毎日のカギになってきます。時間がかかる家事といえば洗濯。準備から干す、畳むまで、すべて終 … 2016.04.02 19,800 100円アイテム, スキマ収納, トレイ, ワイヤーネット, 手作り/自作 ラックのスキマ活用★100均パネルとトレーで引き出しを作るアイデア メタルラックのスキマを活用するために100均のワイヤーパネルやトレーで簡易引き出しを作るアイデアです。 2015.06.01 5,823 100円アイテム, キャンドゥ, 暮らしの道具 金魚のエサ入れの正体はシュガーポット 金魚のエサ入れを100円ショップのキャンドゥーで手に入るシュガーポットを採用。密閉性があるので、エサが湿気てしまうのを防ぐことができますし、しかもスプーン付きなので別途購入する必要はありません。 2017.09.03 7,645 ダイソー, リビング, 仕切る, 領収書/明細書 ダイソーのセクションファイル小は、光熱費明細の月別管理にピッタリ 毎日使う電気・ガス・水道代などの水道光熱費。今月はどれだけ使ったのか、使い過ぎた月はいつか把握する為に、明細を保管している方も多いかと思います。ダイソーのセクションファイルは、そんな毎月来る明細などの紙モノの管理にピッタリなんです。 2016.01.18 17,379 キッチン, シンク, タオル/ハンカチ, フック, 吊るす, 掛ける, 暮らしの道具 キッチンのプチ改善☆シンクのタオル掛けを見直してみた 日々の生活の中に、ちょっとしたストレスってありますよね。ほんの些細な事でも、それが毎日続くと大きなストレスに・・・。そんな生活の中のプチストレスは、思い切って見直してみましょう!