ボックスシーツをきれいにたたむ方法 2018.08.07 1,461 ベッドルーム ボックスシーツの畳み方 cherryさんのアイデア POINT かけやすくて、ずれることもないボックスシーツ。とても便利ですが、きれいにたたむのってむずかしい! うまくたたまないとかさばってしまうし、シワシワになってしまいますよね。 新しいシーツは大抵台紙がついていますが、たたみ方自体は同じようにすれば良いのでは?と思ったのがきっかけで、きれいにたためる方法を見つけました。 コツさえつかめば簡単です。 角をきちんと出して、広げます。 逆側の角は裏返しにしておきます。 内側に裏返しにした角を入れます。 角に合わせてまわりも整えると、四角くなります。 ここからは収納場所に合わせた大きさにたたむだけ。 ちょうど良いサイズになるようにたたんでいきます。 入っているシーツがこれまでの写真と変わっていますが、ブルーの方がボックスシーツです。 これでシワになることもなく、きれいに収納できるようになりました。 関連記事 2018.01.27 5,143 100円アイテム, ダイソー, ヘアアクセサリー, リビング, 壁面収納 ザックリ過ぎたヘアアイテム収納を100均ケースで仕切り収納に リビング壁面収納内にあるヘアアイテム収納が増えて乱れていた事、更にザックリ過ぎて使いにくかった部分もあったので、100均アイテムを使って見直してみました。 2016.10.16 1,733 冠婚葬祭 葬祭セット 一緒に使うものだからグルーピングしておくと便利 突然のお知らせを受けて必要になる場面が多いもの。 あれはこっち、これはそっち、と分けてしまってあると、大変です。 2018.10.12 161 捨てる決断は持ち主にしかできない 私にとってはストレスでしかなかったビーズクッションがありました。 縫い目から中のビーズが出てしまい、そのビーズが床や他のクッションに静電気でくっついて、掃除が大変なのです。 でも、これは夫の持ち物。 2018.03.08 1,840 フック, リビング, ワイヤーネット, 掛ける セリアのステンレス二重フックで、掛けやすい移動ポケット収納 ワイヤーネットとS字フックで、引っ掛ける移動ポケット収納にしていたのですが、S字フックが横ブレして掛けにくかったので、セリアの2重フックを使って見直してみました。 2016.07.29 23,977 ソフトボックス, トイレ, トイレットペーパー, 無印良品 トイレットペーパーは買ったら無印良品ソフトボックスに入れ替え 購入した袋のままだと、いざ使うときに面倒、見た目にもきれいではない。 だから袋から出して入れ替えます。無印のソフトボックスなら1袋12ロールが全部入りますよ。