ボックスシーツをきれいにたたむ方法 2018.08.07 1,467 ベッドルーム ボックスシーツの畳み方 cherryさんのアイデア POINT かけやすくて、ずれることもないボックスシーツ。とても便利ですが、きれいにたたむのってむずかしい! うまくたたまないとかさばってしまうし、シワシワになってしまいますよね。 新しいシーツは大抵台紙がついていますが、たたみ方自体は同じようにすれば良いのでは?と思ったのがきっかけで、きれいにたためる方法を見つけました。 コツさえつかめば簡単です。 角をきちんと出して、広げます。 逆側の角は裏返しにしておきます。 内側に裏返しにした角を入れます。 角に合わせてまわりも整えると、四角くなります。 ここからは収納場所に合わせた大きさにたたむだけ。 ちょうど良いサイズになるようにたたんでいきます。 入っているシーツがこれまでの写真と変わっていますが、ブルーの方がボックスシーツです。 これでシワになることもなく、きれいに収納できるようになりました。 関連記事 2017.12.23 1,381 100円アイテム, アクセサリー, クローゼット, ヘアアクセサリー, リビング スペースに合ったウォールポケットで、無駄のないヘアアクセ収納 寝室の押入れクローゼットの壁面にウォールポケットを付けて、アクセサリーなどを収納していたのですが、スペースと収納アイテムのサイズが合っておらず無駄が多かったので、見直してみました。 2018.03.30 1,634 クローゼット, セリア, リビング わが家で見つかったシンデレラフィットな組み合わせ色々(クローゼット編) 家の整理や収納の見直しをしている時に時々起こる、思いがけずアイテム同士がピッタリフィットする現象=シンデレラフィット。わが家で起きた嬉しいシンデレラフィットな組み合わせをご紹介します。 2017.11.09 6,133 キッチン, タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 掃除道具 フローリングのドライシートは床以外にも使える! 100円ショップでも売っている、フローリング用のドライシート。 フローリングの掃除には私はあまり使いませんが、これ、床掃除以外にも使えるんです! 2018.02.18 222 取扱説明書をスマホアプリで管理する アプリダウンロード!品番・型番入力するだけで取扱説明書が表示されます。 2017.04.25 2,634 フック, マスキングテープ, リビング, 暮らしの道具 S字フックがズレにくくなる、超簡単な方法 S字フックがズレてイライラ!っとするストレスを簡単に解決します^ ^