お風呂の排水溝掃除を楽にするアイテムを発見 2017.10.28 15,668 バスルーム, 掃除/洗濯, 暮らしの道具 排水溝 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 https://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12318924284.html POINT お風呂の掃除を少しでも楽にするため、排水溝のキャッチを変えることにしました。 嫌いな掃除が楽になるアイテムを1ヶ月前から使っております。その名の通り髪の毛がくるくるとまとまりポイと捨てられます。 パッケージの裏には丁寧に使い方の表示があります。 早速とりつける前に、排水溝の掃除をしますが、汚れでザラザラだったので、ハイホームという洗剤を使って掃除をしました。 掃除が終われば、くるくるぽいを設置して完成です。 いろんなメーカーのユニットバスに対応しているようですよ。アジャスターとなるパーツを取ったりすることで調整することができます。 これで、掃除が楽になりそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.05 17,890 100円アイテム, おもちゃ, メッシュファスナーケース, レジャーシート, 子供部屋, 暮らしの道具 100円メッシュファスナーケースでスッキリ立てる収納 100円均一のメッシュファスナーケースを使うと、子供のおもちゃ、細々とした小物も立てることができるので、スッキリした収納ができあがります。 2018.05.08 9,173 オキシクリーン, バスルーム, 掃除/洗濯 簡単キレイ!話題のオキシクリーンで浴室床の黒ずみにサヨウナラ SNSで話題のオキシクリーン。お風呂小物やキッチン小物など色んなモノをオキシクリーンに浸けて洗浄する事を「オキシ漬け」と呼んでいます。今回は、浴室の床のオキシ漬けに挑戦してみました。 2017.01.26 6,606 再利用, 暮らしの道具, 玄関, 靴/スリッパ あるけど使わない。スリッパ入れを再利用! 使わなくなったスリッパ入れを靴箱に再利用してみました。 2015.11.05 4,982 100円アイテム, ダイソー, バスルーム, 掃除/洗濯 もはや定番☆鏡のウロコ取りにダイソーのダイヤモンドクリーナー ダイソーの人気商品の1つ、ダイヤモンドクリーナーはもう試してみましたか?100円でこんなにキレイになるなんて!と、その虜になった方も多いのでは?ホームセンター等にはもっと値段の高いモノもありますが、100円で効果があるのはやはり嬉しいですよね。 2016.02.25 12,929 バスルーム, 無印良品, 風呂グッズ 長持ち&ドロドロ防止に無印の石けん置き☆ひと工夫でさらに快適になります! お風呂で使う石けんがすぐにドロドロになってしまい気になっていましたが、無印の石けん置きに変えたことで悩みが解消!さらに一工夫加えることでもっと快適になっちゃいました♪