ダイソーのケースを組み合わせて使いやすい引き出しの仕切り 2017.07.08 7,870 100円アイテム, ダイソー, リビング, 仕切る, 衣類 ブログ: 笑顔で暮らす家時間~整理収納で心に余裕と笑顔を~@千葉 http://ameblo.jp/anzunakonako/entry-12276706602.html POINT ダイソーのお気に入りのケースをご紹介します。組み合わせて使うと、引き出しの仕切りとしても活躍するので、お勧めです。 こちらはダイソーのケース。 白くてシンプルですっきりしたフォルムが気に入っています。 角に注目すると、直角になっています。 こちらは我が家の引き出しですが、ケースを使わずに収納するとこんな感じです。 ダイソーのケースを組み合わせてセットしてみると、 そして、アイテムを入れてみます。すると、どこになにがあるかすぐにわかります。 引き出しには、このように直角なケースと相性が良さそうです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.12.20 1,600 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 負担を減らすために掃除道具は使い場所に収納 掃除の手間を少しでも減らすために、掃除道具は、使う場所に置くことにしています。各場所をご紹介します。 2017.12.23 1,600 100円アイテム, ドライヤー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 収納ケースの数を増やして使用頻度の違うドライヤーを分別収納 洗面所のドライヤーなどが入った100均プラカゴ。ドライヤーとヘアアイロン等を1つのカゴに入れていたせいで、絡まってサッと取り出せない事があったので、見直しで不要になったカゴを使って見直してみました。 2016.02.09 18,894 100円アイテム, アクセサリー, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具 100均のセパレートボックスを使った子供のヘアゴム収納 最近は100均にも可愛いヘアアイテムがたくさんあるので、いつの間にか増えてしまいます。対になっているモノが多いので、ザックリ収納すると、もう1つが見つからないって事になってしまいます。100均のセパレートボックスを使って仕切り収納すると、探す手間が省けますね。 2015.11.17 8,455 100円アイテム, CD/DVD, おもちゃ, リビング, 子育て, 小さい子供がいる, 無印良品 自分でできたよ♪子供のDVD収納 子供が自分でDVDを操作できるようになってきたので、これまであった場所を変えて、見たいものを自分で探せる仕組みづくりをしました。「おかあさん!ぼくわかる~!ひとりでできるよ!」と息子の反応は上々です。 2015.04.02 13,613 セリア, ダイソー, トイレ, 壁面収納, 手作り/自作, 暮らしの道具, 見せる収納 トイレに春を★100円の木箱で飾り棚を手作りするアイデア トレイ空間に春を取り入れた 手作り飾り棚のアイデア。100円ショップで手に入るモノで作れます。