負担を減らすために掃除道具は使い場所に収納 2017.12.20 1,600 リビング, 掃除道具, 暮らしの道具 ブログ: お片付けで心がホッと和む家にしたい! https://ameblo.jp/katazuke-123/entry-12333870521.html POINT 掃除の手間を少しでも減らすために、掃除道具は、使う場所に置くことにしています。各場所をご紹介します。 汚れを溜めておくと、あとの掃除が大変なので、日頃から少しずつお掃除をしています。 例えば、テレビの後ろにはホコリ取りのハンディモップが置いています。 パソコンやプリンターのそばにも置いています。 また、キッチンでよく使うので、フロアー用クイックルワイパーは冷蔵庫横に掛けています。 玄関では、ミニほうきはを下駄箱の内側に掛けています。 それぞれ使う場所にあるので、気が付いた人が掃除することもあり、とても助かります。 ペット滑り止めワックス すべらないワン!価格:4,860円(2017/12/25 10:17時点)感想(5件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.14 3,809 ランドリーボックス, リビング, 洗濯物 階段にピッタリsarasaのランドリーバッグを服の一時置き場に 階段の途中を畳んだ洗濯物や、ランドリーバッグを置いて脱いだ服の一時置き場にしている方もいるかと思いますが、階段は奥行きがあまりないので、丸底のランドリーバッグでは不安定でひっくり返ってしまう事も。そこで、厚みのないランドリーバッグに買い換えてみました。 2015.10.06 233,337 100円アイテム, セリア, ティッシュ箱, 暮らしの道具 100均で発見!ティッシュをどこにでも付けられる万能アイテム yuccaさんのアイデア point 気がつくとティッシュ箱が床置きされている我が家。なんとかしたいなぁと思っていたときにいいもの … 2016.04.27 5,846 PPケース, ファイルボックス, リビング, リメイク, 暮らしの道具, 本/雑誌, 本棚/書棚 見た目の浮いたプラカゴ。統一感を出すためにクラフトテープでリメイク リメイクの必需品とも言えるマスキングテープやクラフトテープは、貼るだけで雰囲気をガラッと変えられます。 2018.09.13 4,680 キッチン, リビング, 掃除機, 掃除道具 掃除機をかけるのが面倒だったのは意外な理由でした 今はスティック型のものも多くなった掃除機ですが、我が家は夫の希望でキャニスター型。重いし面倒で・・・実は出番があまりありませんでした。ワイパーだけで済ませていた時期、結構長かったのです。 2017.06.16 4,599 キッチン, コンロ, 掃除/洗濯, 暮らしの道具, 洗剤 1本3役ダスキンのステンレスクリーナーで簡単レンジフード掃除 艶のあるピカピカのステンレスは見ていて気持ちいいものですが、ステンレス掃除は手間がかかるもの。ダスキンのステンレスクリーナーは、これ1本で艶のあるピカピカなステンレスに仕上げてくれる優秀なアイテムなんです。