余ったすのこの板片でスマホスタンド作りました 2016.08.04 3,126 100円アイテム, すのこ, スマートフォン/携帯電話, セリア, 手作り/自作 グルーガン ブログ: いごこち空間 http://ameblo.jp/yuttari-shufu-life/entry-12166603751.html POINT 余った板片でスマホスタンド作成。グルーガンで接着できるので、簡単に作ることができます。 すのこに、スマホのスタンドを組み合わせた棚をDIY。材料代としてニスやアレンジ代を除けば400円で出来ます。 こちらはすのこ棚を作った際に余った板片をカット。 これらをグルーガンで接着。 後ろから見ると、ちょっとぶさいくですが、グルーガンでの接着は、なるべく表に出ないように気をつけました。 箱に入れたら、こんな感じになります。 作業はカット、ヤスリ掛け、色塗り、接着だけでできます。 スマホを充電しているところ グルーガンが1つあると、大抵のモノは、簡単にすぐ接着できるので、重宝します。しかも、100均で買えます♪ スマホスタンド 木製価格:1,728円(2016/8/4 10:29時点)感想(32件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.02.19 10,633 セリア, ファイルケース, 包装紙/紙袋, 裁縫道具 シワにならないラッピングやリボンの収納方法 お買い物をした時のきれいなラッピングをとっておいたのに、いざ使おうとすると見つけられなかったりシワになっていたりしていませんか。セリアのドキュメントファイルにまとめて入れておけば解決できます。 2018.02.02 5,945 セリア, リメイクシート, 洗面/洗濯機まわり セリアのホワイト×ブルーのリメイクシートで脱衣所の壁をリメイク 壁紙などのちょっとした場所なら、100均やホームセンターなどの材料を使って、プチプラでリメイクする事も出来ます。高見えするセリアのリメイクシートを使って、脱衣所の壁をリメイクしてみました。 2017.09.16 612 リビング, 手作り/自作 押入中段解体の廃材を使って、子供用ダイニングベンチをDIY② 押入れの中段を外した際に出た廃材で、子供用ダイニングベンチを作ってみました! 2015.09.29 16,262 100円アイテム, アクセサリー, セリア セリアのマスキングテープホルダーでカチューシャ収納 セリアで手に入るマスキングテープホルダーを使ったアイデア。カチューシャ同士がに絡まらない、選びやすくて取りやすい収納です。 2017.06.16 7,287 セリア, バスルーム, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 100均でこの機能は嬉しい。噴射口が選べるセリアの真っ白スプレーボトル 100均アイテムは、リーズナブルでオシャレなモノも増えてきました。セリアの詰替えスプレーボトルは、噴射口が選べる嬉しい機能付きなんです。